忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

片付けの一息を入れているところです。ふぃ~。
照明を買いに行って、きっと弁丸はぱかぱか冷蔵庫を開けたりして遊ぶんだろうなとどきどきしました。

PR

さすがに現実から目を背け続けるのもどうかと思いなおし(遅い)、凄絶に片付けをしました。
その結果、出るわ出るわ。何だか分からないものの山。

数年前まで、わたしは多分「片付けられねえおなご」で、部屋はえらい有様でした。
引越しの時には、数日徹夜で泣きながら。という状態でした。思い返すにあれで引越しできたのが奇跡でした。
今の家はふたりぐらし(+にゃん)。かなり長い付き合いの相方ですが、前の家の床の色を互いに知らない(ものがありすぎて数年見ておらず本人すらうろ覚え)という恐るべき猛者同士。
わたしが色々恐れて今の部屋を片付けるようになったのは最早自然の流れといえましょう…。

なのに。かなり綺麗にしていたつもりだったのに。なんじゃこれは。
ガンプラの一部、迷子のブロック(うちは子供はおりません)、多分マニキュアのはけ部(どういう経緯でこうなったのか、全然分からない)、小麦粘土。
断然おもちゃが多いですね。
確かに前回の引越しに比べると格段に進歩していますが、それにつけてもカゴいっぱいのライターなんてどうしたらいいのでしょう?(現在禁煙中)
もうあれです。街中いって、「宜しくお願いしま~す」とかいいながら通行人に配るしかないです。

…引越し屋さんに「ものが少ないほうですよ」と言われいい気になっている場合じゃなかった!
でもわたしにとっては最大級の賛辞だったんですもの!大丈夫、あと4日あれば、多分終わる、はず。台所全然手をつけてないけど。
しっかし組み上がったプラモとかどうやって運べばいいんですかねぇ?特に戦闘機系。翼とか折れそうで怖いんですけど。引越しのマニュアルにも書いてありませんし(そりゃそうだ)

なのに、なのに、こどもむそうは書きました…ほめて(笑)

ちょ!あのですね!今日ファ○通立ち読みしたんですけど、
(再臨ネタばれの為反転)
稲ちんと淵ちゃんと黄忠じいさんをレベル99にすると出る本能寺ステージ。
ふーん、レベル99か、大変だな。などと呑気に構えていたのですが、「総大将伊達政宗」とか書いてあるじゃないですか。
稲ちんが義弟の貞操を守ってあげるんだと腐ったことを考えていたのですが、その下に「武器出現武将、真田幸村」って!
え?じゃ、あの伊達と真田が味方同士?!てことですよね!ひゃっほい!
ええ、もう、こけつまろびつ家に帰りましたとも。

しかし弓3人は強いですね。特に稲ちんはアーツ出してるだけで片が付くので楽ちんでした。
淵ちゃんも実は育っていたし。淵ちゃん普通に大好きなんです。お嫁さんにして欲しい武将1位なのです。

そんなわけで必死こいて3人をレベル99にして、やってみました。本能寺。
普通に伊達本隊に入ってる幸。…きっと伊達に仕えているのでしょう。いっそ嫁に行ったのでしょう。
幸は稲ちんに怒られてましたね。凄く不埒だったんでしょうね!!

趙雲と馬超も出てくるし、いいステージですね。
幸を撃破したら政宗が「幸村!貴様らよくも幸村を!」とか呂布ばりに言うてくれればもっとよかったんですけど。この辺りは脳内で補完。
幸村を放っておいたら政宗のところに行かないかなあと期待してたんですが、信長様が危なくなっただけでした(笑)当然だ。
(ネタばれここまで)

は?引越し?それって具体的にどういうことですか?

おこのみやきでさんざっぱら呑んで帰ってきたとこです。
さて、さすがに呑気なことも言ってられなくなってきたので、今日は真面目に荷作りを頑張りました。

プリンとか食べながら。
素敵サイト様を回りながら。
伊達と真田の妄想しながら。

「政宗どのいよいよ引越しまで1週間をきりましたね」
「そうじゃな。今日は儂も暇じゃから荷造りを手伝うぞ、幸村」
みたいなね!(誰かわたしを手伝ってください)
「幸村、こんなところからアルバムが出てきたぞ」
「懐かしゅうございますなあ。何年前でしょう」
「うむ、まだ付き合い始めたばかりよのう」
みたいなね!…付き合い始めって大体いつだよ?
「今度の家は台所が広いので二人で一緒に料理が作れますね、政宗どの」
「しかし最近、幸村は料理の腕を上げたのう」
「いえ、お恥ずかしい。政宗どののおかげでございまする」
「そうでもないぞ。料理上手な嫁を貰って儂は幸せじゃ」
「政宗どの…」
「幸村」
み た い な ね!!つか、嫁?嫁ってどういうことだよ?!

ほら、やっぱりわたし、にやにやしているだけで荷作りしてないじゃない!
もういいや。まだ1週間あるし…。うん。

でもこどもむそうは、書きました…。えへへ。

鍵を開けてもらって新居の細々とした寸法を測りに行って参りました。
カーテンとか絨毯とかが分からないと何も入れられないのだもの!

ガスや電気も大変ですね。ええ、でも水道が一番大変でした。わざわざ市役所に行かなきゃいけないなんて!
もういいよ、明日行けたら行くよ…。
でもこれ、遠方からの引越しだったらどうするんだろう…。

そういえば前に引っ越してきた時には一晩水が使えなかったっけ。
風呂は当然ですが、トイレも使えず、コンビニも徒歩10分という中、
「引越しとりあえず終わったー!いえー!」と大酒を飲んだわたしは勇者だったと自分でも思います。

つづきはこどもむそうです。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]