忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか早速奇妙なもの(いただきものだぞ!)と一緒に写真撮って遊んでおりますが。

9ce42e6e.jpg


先日、7月27日午前7時43分、無事長男を出産致しました。

体重はちょうど2800g、私の体力はまだ絶え絶えでありますが、おかげさまで母子共に健康で、1日に退院して家に帰ってきたところです。

メールやコメントで応援、お祝いしてくださった皆様、これをご覧になってらっしゃる方、そして励まし続けてくれた友人、ダテサナ好きーな愛すべき皆々様方、大仕事の最中、皆様の存在が本当に励みになりました。
一先ず、こんな場ではありますが心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

まずは体力の回復を最優先に、のんびり子育てしつつ原稿のことでも考えることにします。
PR
はー。なんか、はーって感じでこんにちわ。とうこです。

実はさ、一昨日の夕方病院に行ってきまして。
えっと順を追って話すと、

夕飯の準備中嘔吐

腹に力がかかった瞬間、何かだらだら出まくる

破水だと勘違い、いや分からないけど分からない時は兎に角来いって言われたし

結局、破水ではないが折角子宮口が開きかけてるのでこのまま産めたらいいね!と出口を刺激してもらう。痛ぇことは痛ぇ。

だが、陣痛は始まらず

やむなく自宅に戻って待機

その日の夜、陣痛らしきものが

結構痛いがちっとも規則的にならず

寝てまう

何事も無く朝を迎える

陣痛促進の為、やたらと散歩とスクワットをし続けるが、時折痛いだけで何ら兆候なし←イマココ!

いや、分からんものだよ!
ものの本には、破水とおりものと尿漏れは区別がつかない場合もあるので注意と書いてあったけど、ほんっとうに分からないものですね!
破水の場合は何か破れる音がするって言うけど、正直、自分の嘔吐する音が大きくてさっぱり分からず仕舞いでさ!匂いで判断ってことも出来るんだろうけど、無色透明な上無臭でさっぱりで、でもあんな大量のおりもの(なのかな?)出たことなかったからさあ…
病院に来るという判断は間違ってなかった、とお医者さんからは言われたんですけど、色々焦っちゃってね…つか、割とパニックでね…おおおお。
各所への連絡はもっと後からでよかったね、って、思って、ははは。ごめん。次はもうちっと的確に出来るように頑張るよ。

あ、でも結局何事もなかったのですけど、その日の前駆陣痛は結構しんどかったので、旦那が駆けつけてくれていて良かったです。
実家の方の家族には、陣痛が不規則な内から痛いなどとなかなか言えないものですしね。夜中だしな。一人でじっと時計と睨めっこし続けるのも、仕方ないんだけど心細いよね。

横で「エイトウエイトウ」言われて少しイラッとしましたが。そんなに道雪が好きならお前が道雪と結婚すればいい!とキれかけましたが。
って道雪かよ。本番(立会い予定)ではもっとダテサナの話しようぜ。

そんなこんなで、今日は過ごしやすい気候なのをいいことに、散歩しまくり、足踏みしながら本読みまくり、スクワットしまくってるわけです。
逆にあまりの疲労で体によくない感じです。加減できない。

うなぎ食いたい。昨日は正直、うなぎ食べてる気持ちの余裕がなかった。はー。別に幸村のうなぎとかそーゆーことではなく。
本屋に行って背後からすごい視線を感じふと振り向いたら道雪の肖像画(ぐぐってみたらいいと思うよ!)があって、そんなときって妙に嬉しいよね!
あと、宗麟のことを「サン・フランシスコ」と書いてある記述を見つけてしまい、悩んでいます。
ドン・フランシスコじゃなくて?サン=聖って意味的に?それにしちゃすごい違和感だ。分かってる、突っ込んだら負けだ。

そんな私はエンパで九州三国志があると信じて疑わない!関東三国志の次は九州三国志!言っててむなしくなってきたが、希望は捨てない。

さてさて、台風、如何ですか?お気をつけてね!

私はあれから、覇王の家を読んだり北の王国を読んだり王の挽歌を読んだり三河物語に手を出したりしております。つまり、ちっとも産気付かないwww
あ、けどね、健診の時に、手を突っ込んで赤子の頭を触られてね!
内診台の上で痛い痛いとじたじたしていたら「もういつ出てきてもいいのにねぇ、こんなにやる気なのにねぇ、あ、ちなみに今赤ちゃんの頭撫でてるから」と言われ、ちょ、おま、そりゃ痛い訳だわ!

そうそう。今見たら、前回とは本気度がぜんぜん違うおしるしがあったので、またそわそわしてます。
台風だけどね、おとーさん駆けつけてくるの大変だけどね、でもそろそろ陣痛なう!って言いたいなあ。
週末くらいに、ひどくささやかなおしるしらしき出血があり、その後はこれまたひどくささやかな前駆陣痛のような痛みがあったのですけど、正直、本当にそれがおしるしで前駆陣痛なのかさっぱりです。
特に前駆陣痛(むしろこの言葉を私が知っていただけでもすごい)。

さすがに最近胎動は減ったものの、力が強いことに変わりはなく、これ、もしかして、蹴られすぎて痛いだけちゃうやろか?それとも胃が痛いのが訳分からんようになってるだけ?

まあ、おしるしの後1週間以上かかるというケースも侭あることらしいので、呑気に構えている気満々なんですけどね。まだ予定日には早いし。
あー、でも早く会いたいなー、とは思う。
でもでも、そゆことゆってて気を遣って早く腹から出られても困るので、ゆっくりでいいよ、とかも思う。

とか何とか言いつつ、覇/王/の/家を読んで以来、徳川熱が再燃しました。
宗麟熱と並んで手が付けられない状態、自分でも!
毎日みかわもののことばかり考えて過ごしています。今までこの本読んでなかったなんて、どれだけ損をしてたのか!私は!と思う。
本当にみかわぶしときたら。愛さずにはいられない。みかわもの図鑑と名を変えたほうがいいんじゃないのかこの本は。
寝所で背を丸め一人麦こがしをぼそぼそと口に運んでいるヤスの後姿なんて、もう後世の人を萌えさせる為だけに存在したんじゃねえかとしか思えないほどの魅力です。いや、まじで。

そんなヤスが一体いつ天下への大望を抱いたのか、というのはヤス萌えにとっては無視できない大問題だと思うのですけど、三方ヶ原から暫く経って、信玄没すの知らせに天下を意識した、とかでもいいのかな!と思います!
もっと晩年になってから、関ヶ原直前の凄みを増すヤスが一気に天下への野望を意識するっていう設定も(設定言うな)好みですけど、信玄公の死と共にヤスが最終目標(この時点ではとても手が届かないものだったろうけど)を天下に決める、というのもアリかと。

何故かというとおそらくこの瞬間は、武田に天下を取らせるという野望を昌幸が諦めた瞬間であろうから!おおおお昌幸!

昌幸は信玄公より勝頼の方が好きっていう方が好みなのですが(勝頼と昌幸の二人はできていてもいいとさえ思うのよ)お館様と勝頼の器の違いははっきり分かっていただろうし、昌幸にとっては、信玄公と天下が繋がることはあっても勝頼が天下人になるなんて夢にも思ってなかったに違いなく、そうなるとお館様の死っていうのは昌幸にとって野望の終わりで、同じ瞬間三河で天下への野望をひっそりと拾った人がいて、それがヤス!!!とか!!!
駄目か?!私にとってはそれこそ最高の昌家なんだが!!!そんな昌幸とヤスの話が読みたい!

さすがにこうも差し迫った状態では無理だろうけど、出産前に浜松城、いっぺん行っておきたかったなー。

お返事です~。遅くなってごめんなさいっ!
ぱちぱちもありがとうございます~!!!

>しゅーな様
こどもダテサナから大人ダテサナまで(って書くとなんだかJAR○に要報告って感じw)お楽しみいただけたようで嬉しいです。というか昌幸パパ、お気に召してくださったようで!正直私も書いてて楽しい人です。だってなにするか分からないんだもの…(それは駄目だろう)
現在少し更新はお休みいただいてますが、またお時間あるときに遊びに来ていただければ嬉しいですv
お返事遅くなってごめんなさい!コメント本当にありがとうございました~!昌幸のネタ、詰めてみますww

実家にやってきてやっと1週間が終わりました。
大丈夫…1週間終わったんだもの、同じことをあと7回か8回繰り返せばいいだけよ…ふふ…。

とはいえ、連日の暑さに加えて、家事疲れと気疲れで少しだけダウン気味です。ぶっちゃけ、里帰りしないほうが心身ともに楽だったのではいやなんでもない。
もーね!とにかく人と話したい!ほんっと、日常会話でいいから!
買い物先で店員さんにおつりと一緒に「予定日いつ?」って何気なく声掛けられて、あまりのことに泣きそうでしたよ、マジで!嬉しくて!普通の会話がありがたくて!すいません、なんかいろいろ余裕がなくなってるみたいです。

それはそうと、子どものもの諸々をやっと購入いたしました。
でもまだ袋から出せない。埃がつくといけないから!猫も興味津々ですし。
そうそう、猫といえば、朝起きるといつも私のお腹に鼻を押し当ててふこふこしてるんですけど、まるでお腹越しにお話してるみたいで可愛いです。ええ、とんだ親ばかです。そうも思わないとやってらんねえ。

今週は、何とか妄想できるまでに回復したいものですなあ…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]