[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「さて、皆さんお昼ご飯にしましょうね」
左近が面倒臭げにそう告げる。そんなことは気にもせず皆うきうきと準備を始める様が屈託無くて可愛いと思うべきなのか、それとも。
「佐吉、それではレジャーシートが風で舞ってしまうだろう!周囲に靴などを置いて重りにするのだ!
こら!山犬!私の義シートに入るな!」
「ふん、頼まれても貴様のとこになぞ座るか。弁丸、儂の隣に来い」
と、まあ大変に喧しいのではあるがもう左近も注意する元気もない。先程梵天丸が本気で蹴った背中が痛む。
殿も、もう足の傷のことは忘れているようだし。まあ良しとしますか。
「てをあらうのです!」
手を洗わないでご飯を食べると死ぬのだと父上が言っていました!と叫ぶ弁丸に一瞬周囲が混乱に陥る。
「何?!それは初耳だ!父母から貰ったこの命、そんなことで捨てられぬ!
さあ、皆、速やかに手を洗いに行くのだ!あ、山犬はそのままでいいぞ?」
「馬鹿め!そのようなことで死ぬか!…死なぬ、とは思うが手を洗うのは肝要ぞ、弁丸」
食前の手洗いを習慣付けるのはいいことだが、それにしても真田の教育方針がいまいち分からない左近である。
あーでもあの親父さんなら息子に色々面白おかしく吹き込んでいても不思議はないですなあ。
「左近!左近もはやく、てをあらえ!」
皆、水道に一列に並んで手を洗う。その顔は一様に真剣で、左近は噴出しそうになるのを懸命に堪えた。
「こら、弁丸!しっかり手を拭かんか」
手をびしょびしょにしたまま走り回っている弁丸を梵天丸が捉えて、丁寧に拭いてやっている。
全く甲斐甲斐しいことで。そういう左近も佐吉にタオルを渡してやっているのであるが。
「お主、ハンカチは持って来んかったのか?」
梵天丸に尋ねられた弁丸は暫くむーと考え込んでいたが、自分の荷物のところまで一気に走り寄るとおもむろに鞄を逆さまに振り始めた。
「ああ!弁丸!あんた何やってるんですかい!」
左近が止めるのも空しく、弁丸の鞄の中のものは重力に逆らえず次々に落下する。
お弁当やお菓子、それだけならともかく、地面に散らばったのは小石やスーパーボール、何に使うつもりなのか分からないが将棋の駒が数個に空き缶、洗濯ばさみ、ちぎった葉っぱ、果てはヘビの抜け殻。
その中にくしゃくしゃになったハンカチとティッシュが見えた。
「あにうえがもたせてくれたのでした!」
「はは…そうですかい。見つかってよかったですなあ…」
適当に相槌を打つのは今日何度目になるだろう。
そのままお弁当を広げようとする弁丸を、左近は宥めに宥めて何とか再度手を洗わせることに成功したのである。