忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家にもやっとこさADSLが導入されましたよ!
すごい!なんて速さ!
今まで、素敵サイト様にお邪魔しても、イラスト1枚出てくるまでにうろうろしてたわけですよ。洗濯機のスイッチ押しに行って帰ってくると表示されている、みたいなね(…不憫よのう)
それが!なんと!クリック1つで!義!(?)直江の台詞並みの「!」の多さで感動を分かってください。
あまりの喜びに今日はうろうろネット上を徘徊していました。
ただ如何せん、わたしのパソコン机(というかシナリオ集とかめっさあってむしろ巣)は1階の道路沿いの部屋(平たく言えばキッチン)にあるので、うっかりカーテンを開けると外から何を見ているか見えてしまうのでした。気をつけるね。

ま、ADSLになった一発目の更新がアレなんですがね…うん、ごめん。

それはそうと、今日は朝からかなり走ったので疲れました。
「ちょ、おべんと、おべんとおー!」と叫びながら駅まで走るというイマドキ誰もしないようなことをリアルにすると疲れますね。
ただ走りながら、幸も政宗の忘れ物を慌てて届けたりするんだろうな、とか、によによしていたので、一層息が上がったのですが。
幸の作るお弁当は、ごはんがぎゅうぎゅうに詰まっているといいです。色合いには全く気を遣ってません!的な男前な弁当です。でも味はいい。
見た目も味もこだわるのは当然伊達の方です。休日は伊達が手の込んだ料理を作ってくれるのです。
伊達はお菓子も作れる。多分そういうところは面倒臭がりではないので、きちんと分量を量ることも厭わないと思うのです。片付けも完璧(大事ですよね)。
幸はきっとお菓子とかは苦手かな、と。「このくらいでよいではないですか」とか言うね!冷蔵庫の中をぱっと見てさっと作るタイプ。料理上手の基本ですよね。
互いに料理が上手い夫婦ってどんな感じなんだろう…自然と役割分担が出来ていくのか?やり方によっては喧嘩になりそうですけどねぇ…て、やっぱり夫婦なのかよ!!

第一の障害物・弁丸を華麗に(左近達にはそう見えた)かわした佐吉だったが、最大の難関がもう立ち塞がった。

「これは佐吉ではないか!ここで出会えたのも義の導きによるものだな!」
義と愛の子供・与六である。

「与六ではないか、何をしているのだ?」
「ふむ!良い質問だ!私はこの付近を周り、この紙を辺り一面に貼っていたのだ!」
そういうと与六は紙の束を佐吉に差し出した。

「…の…てなど?そなたの?なんだこれは」
「『ゴミのポイ捨てなど言語道断!そなたの義が見ているぞ!』と書かれている!昨夜私が夜中までかかって書き上げたものだ!」

確かに与六が通ってきたと思われる道には、何とも語呂の悪い標語が書かれた紙がセロテープで留められている。
しかも家々の塀に無理に貼ったものだから既に剥がれ風に舞っているものまである始末。ポイ捨て禁止の貼紙がポイ捨てされているようではお話にもならない。

勿論そんなことにはお構いなしの与六は、義と愛についていつも通り佐吉に熱弁を振るっている。
なかなか終わりそうにない与六の話に真っ先に痺れを切らしたのは郷舎だった。

「何事じゃ、あれは誰ぞ?」
「樋口与六、一応殿のご友人ですよ。ほら、上杉のところの」
左近が説明する。兵庫助が何かを思い出したように手を打った。
「与六、そうか与六というのか。あ奴はなかなか手強い子供だぞ」
「おや、知ってるんですかい?兵庫助殿」
「先日俺の自転車の泥除けに『義』と書いたシールを貼られたのだ。捕まえて叱ったが、貴様の義が足らんと噛み付かれた上に論破された」

与六の活動(?)は微に入り細に入り行われているようだ。
左近は、そんな与六の活動や、兵庫助が子供に口で負けたことより、むしろ論破されるまで兵庫助が与六と話したという事実に感心した。

「因みにその時はどのくらい与六と話したんですかい?」
「うぬ、凡そ三時間は下らんじゃろうな」
「何と!それではもしも与六とやらが話し込んだら殿の買い物が滞ってしまうではないか!」
郷舎が叫び声を上げた。

「ちょ、郷舎殿!殿に気付かれますよ」
左近が慌てて口を塞いだが、佐吉は特にこちらを振り返ることなく与六の話に耳を傾けている。というかおそらく目の前であのように叫ばれたら、他の声など耳に入らないであろう。
驚くほどの声量を誇る与六に一瞬だけ感謝する三家老。しかし感謝してもいられない。与六そのものが既に佐吉の買い物には障害なのである。

「俺に策があるんですがね。ちょっと耳を貸してくれますかい?」
まるでこれから天下分け目の合戦に臨むような表情で呟く左近に力強く頷き返した郷舎と兵庫助は、電柱の影で器用に円陣を組むと、おもむろに作戦を練り始めたのだった。

 


あれ?佐吉、全然喋ってないじゃん!
与六は相変わらずのやりたい放題ですね。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
うへー HOME かんべ!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]