忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろ大幅に変えました。文字ばかりで見難い!といきなり不評ですが(笑)続きの話が多くなったので勘弁してください。
わたしだって適当すぎるタイトル晒すの嫌なんじゃー(ならつけるな)ブログの日記のタイトルですら毎日面倒臭いというに。
というか、ADSLになったら、また考えます。今はこれが精一杯。だってダイヤルアップで繋いでるんだもの!

…どうでもいいけど先日ルパンをテレビでやっておりましたね。
偶然見ていて、伊達が幸に「今はこれが精一杯じゃ」と言ったら何だか萌えますね。切なげに!でもどんな状況?囚われの幸?誰に?…直江、かな(ボソ)

今日は大坂夏の陣、四天王寺合戦ですね。
ページをいじる傍ら、軍/師/二/人と真/田/太/平/記の11巻を読みました。で、泣きました。
やっぱり幸村格好良いです。数多の兵を束ねて、命を顧みず突っ込んだ人に「格好良い」という表現もどうよ?と思うのですが、やはり素直に言うと格好良いのです。
死の美学と同時に、最期まで家康の首を狙っていくところとかが大好きです。矛盾を抱えて這いつくばってこそ!みたいな。

幸村追悼記念に何か戦国ベースのダテサナを上げようかとも思いましたが、あえてパラレルにしました。
戦国の二人も勿論好きなのは言わずもがなですが、どうしても戦国には死の影とか、あるいは敵味方になってしまうこととかがうっすらとでも付き纏うので、時折切ないのです。
どうせ捏造ファンタジーなら、屈託なく一緒に笑っていて欲しいのです。
切ない話はまた今度、何も今日切なくなることはないかな、と思って。よそ様の切ない話はだいすきの癖に、全くわたしは何事も人任せで困ります。
…ま、こどもむそうも纏めてアップしたんですけどね…。こんな日に、ね。

連休中、更新できなかったのに、拍手ぽちぽちありがとうございました。らぶ!

牛乳を買って来い。そう指令を受け「はじめてのおつかい」に向かう佐吉より、それを取り巻く三家老の方が余程忙しかった。

「左近殿、カメラは何処じゃ?」
「あれ?おかしいな。ここにあったと思ったんですが」
「おお!ここにありまするぞ!…って電池が切れそうではないか!」

三家老が大騒ぎしている隙に、佐吉は500円玉を貰ってそれを大事そうに真新しい財布に入れた。財布には落とさないように紐が付いており、首から下げられるようになっている。今度はそれを慎重に自分の首にかけて
「左近、おれは、さいふもじゅんびしたのだ」
そう言って財布を両手で誇らしげに叩き、胸を張ってみせた。

「殿!そのまま!そのお姿を写真に収めますぞ!」
と郷舎の声に固まる佐吉。そこへ兵庫助もやってきた。
「ビデオとやらを見つけましたぞ!これで殿のお姿を録画できる筈じゃ。やってくれ、左近殿」
見つけはしたが、操作は分からないらしい。左近は早速カメラを回す。

「殿、何か動いてくださいよ」
「…こうか?左近」
両手をぶらぶらさせる佐吉に今度は郷舎が
「待った!殿、動かないでください!」
「ちょ、録画してるんですから動かなきゃ意味がないでしょう」
「何を言うか、左近殿。写真がブれてしまうではないか!」

そんな調子で玄関先で行われていた撮影会に最初に飽きたのは、当然(というべきであろう、やはり)被写体の佐吉だった。

「もうよい!おれはいまから、かいものにいくのだ!きさまらにつきあっているじかんなどない!」
折角はじめてのおつかいという大冒険の前なのに。佐吉は思う。
この家老達は佐吉のよく分からないことで大騒ぎして、それが佐吉の癇に障るのだ。
もしも自分がしっかりおつかいを成し遂げたら、左近は、郷舎や兵庫助は誉めてくれるだろうか。おつかいが終わったら自分はもっともっと大人になって、三人の言っていることが分かるのだろうか。

未だカメラを構える左近とシャッターを切る郷舎を睨むと、佐吉はそのまま身を翻して玄関を飛び出していった。

「と、殿!」
財布を首から提げて駆け出した佐吉を、見事にハモった三家老の声が追う。
「殿が行ってしまわれた!どうしたらいいのだ、左近殿!」
「追い駆けますか、今ならまだ間に合う筈ですよ」
カメラを抱えあたふたと走り出す左近と郷舎の慌てぶりに、「一人でお使いなのだから追いかけたら殿の機嫌を損ねるのでは?」とつい言いそびれ一緒に佐吉を追ってしまう兵庫助だった。


やべえ!郷舎と兵庫助どっちかでよかった?!でもどっちも出したかったんだ。三人揃っての石田家なんだ!
しかしこいつらボケだらけで話が進まないし、よく考えたら佐吉の台詞が少なくなること必定ですよね…。
何だか左近までいきなりおかしくなったぞ。
佐吉目線でやればよかった…の、かな?

PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
かんべ! HOME かいもの!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]