忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪すごかったですね~。大丈夫でしたか?
ウチは今日やっと車を動かせました。
生半可に雪が降るところだとタイヤを替えるまでもないので、こういう時に大変です。
つか、灯油がね。なくなりそうでね。

過ぎた話はどうでも良いとして、さすがに元就公を自転車整頓してくれるおじいさんってのはどうかと思い始めました。いや、大事な仕事なんですけど。
でも仮にもあの人、天下の謀将だしね…。雪合戦を室内でやっちゃう人だしね(関係ない)

やっぱ、無難に歴史の先生とかかなー。
話上手そうだしなー。
多分テストまでに範囲全部終わらないタイプ。雑談が多過ぎて。
社会の先生だったら個人的には板書をしない先生の方が好みなので(今の先生ってきちんと板書もしないといけないのかな?)元就公はずっとしゃべってる先生がいいなー。固有名詞だけ板書する。殴り書き。
でもあくまでも話すスピードで書く上に、かなりの早口なので、殴り書きでもおっつかなくて、がんがん省略する感じ。ポエニ戦争とかを「ポエニ――」とか書く人っているでしょ。完全に分かるものはわざわざ書かないっていうか、線引いて表現しちゃう、ああいう感じの。つーかそれ、割とあたしなんだけど。学生時代のノートとかすげえ量書いてたけどもうあのスピードで文字書くのは無理なんだろうなあ。いや、それはどうでも良くて。

因みに、幸村は、板書したものしかノートに書かないタイプの生徒だといいです。可愛いです。
なんかウチの幸村は結構不真面目ですね。

あとでテスト前にノート見返して「ポエニーって何ですか?」って聞いちゃう。政宗に。
「は?ぽえにー?」
「私のノートに書いてあるんですけど、何ですか?」
「…それ、ポエニ戦争じゃぞ」
「でもポエニーって」
「毛利が『戦争』ってとこを略して書いたのを丸写しにしたんじゃろうが」
とか言ってたらいいですね!
ついでといっては何ですが、伊達は教師を呼び捨てにする青臭さのようなものを希望します。あれは、高校生くらいまでの特権だと思うので。
PR
そう!そうなんだよね!!!!何故毎回体重計に乗せられるのか!分かるけど!分かるけどおおおお!それなのに「まだつわりだねえ、好きなもの食べて痩せないように。でもダイエットもしようね」って…意味分からない!分かるけど!
…つーか、全裸で乗ったらいかんですか?と毎回思います。マジで。この服、多分3キロくらいあります!とか嘘付きたくなる。
返信不要って仰ったけど、ついうっかり、そうそう!って叫びたくなったので、まずは私信より。また今度メールします~。

さてさて、最近は、少しずつ原稿に精を出しております。
と、同時に元就公の妄想もちらほら。
さんざっぱら現パラ書いてきながら、碌な設定の一つもない拙宅の伊達と真田達ですけど、もしも元就公を登場させるならどうするべきかと。やっぱり、アレかなあ。政宗達がよく使う駅の駐輪場の整頓をボランティアでするお年寄りかなあ。ああいうおじいさん、田舎にしかいないのかなあ。よくわからない。

ともあれ、ダテサナダテサナ。うっかり元就公が登場しても困るのでね!(今回は直江すら自重しているくらいよ!)
そういえば今週末は三十六計ですね!天気予報が不穏ですので、参加される方、どうぞお気をつけて~!
今日は産院で検診の日でした。
腹の中でふこふこ動いておった。変な動きにしか見えませんでしたが、本人楽しそうで何よりです(どうだろう)

私の方はそろそろ安定期らしいのですけど(よくしらん)胸やけのようなものが治った訳でもなく、嘔吐感が薄れたでもなく。お産を経験した友人から「つわりって劇的に終わって面白いよ!」と聞いて楽しみにしていたのですが、何かぼんやり収まっていきそうな気配です。

けど、まあ、そろそろ食事も戻さないと。つわり期間中は、野菜も肉も魚も食べたくなくて、炭水化物ばかりだったので、少しずついろんなものに慣れようと思います。
つーかね!野菜がね!
正直、これまで野菜が食べられないという状態に陥ったことがなかったので自覚していませんでしたが、私は、土の匂いや青臭い匂いが本当に駄目なようです。畑の傍を通るのも辛かったくらいなので、つわりで嗅覚が敏感になっているとはいえ、本来好きな匂いではないのかもしれません。
けど野菜食べないと困るし。
「私の血管にはキムチ雑炊(とにかくずっとキムチ雑炊だけは食べられたのだ)が流れているの」っていうのが許されるのは、妊娠初期までです。

仕方ないのでとうこさん、考えた。
葉物野菜が駄目。だけど特にキャベツが駄目。根菜は比較的マシ。じゃがいもだけは美味しく食べられる。キャベツは見るのも嫌!っていうトラウマをまずは忘れたい。

ということで、じゃがいもと人参とキャベツで、スープを作れば何とかなるんじゃないかと。
キャベツは今まで美味しく食べていたはずのもの。
もともと嫌いな人参(こどもかよ)を入れることによって、「そうだ!キャベツは人参より美味しかった!」と思い出す、とゆう、人参のプライドを傷つけることこの上ない作戦ですね。
でもこれじゃあ、現時点で嫌いなものだらけになってしまうので、じゃがいもを入れて嬉しさアピール。私って頭いい!

そしてキャベツを刻む時に匂いでダウン。
私って頭悪い…。

コメントありがとうございます~v返信不要のお言葉に甘えてお返事は控えさせていただきますが、嬉しかったですvvvうちの兼続、うるさくてぐいぐい来てごめんね!www謝りますが、多分どうにもなりません!
拍手もたくさん、ありがとうございました!本当に本当に、元気出ます!うひー!
あけましておめでとうございます、とうこです。
本年もゆうぐれこみちを何卒よろしくお願い致します。

って未だ正月気分かよ、って感じですけど、むしろ今年はいつ正月が来たかも分からなかった、そんな年明け。
お酒は勿論のこと、おせちも雑煮もほぼ食べず、寝こけておりました。ぐうぐう。

さてさて、新年一発目の、しかも急なお知らせになってしまい、本当に申し訳ないのですが、この度一身上の都合により、ゆうぐれこみちはオフ活動を暫くお休みさせて頂きます。

勿論ダテサナを止める気など毛頭ありませんので、いずれは復活したいとは思っていますが、実際にイベントにサークル参加が出来るようになるのは、年単位で先のことだと思われます。
4月に兼続本出そうと思ってたんだけどね。うーん、それも数年持ち越すしかないか~。
とりあえず、現在のところ申し込みしているイベントはありませんので(少し前から参加できないことがうすうすわかっておりました故)それが救いです。

それから、言わずもがなですが、このサイトは今まで通りの運営です。
少しだけ更新が遅れたりすることはあると思いますけど。

今後はオンのみになりますが、どうぞ、ゆうぐれこみちを宜しくお願い致します。
大掃除もおせちも準備していないので、年の瀬の実感があまりありませんが、今年の更新はこれが最後かな?

今年はとうこにしては頑張って本を出したなあ。
改めて、こーゆーダテサナが書きたいと思った年でした。こーゆーってどーゆーのよってのは、上手く言えないんだけど…。
なんつーか、然して特別でもない普通のダテサナっていうか。何事も起きない話、みたいな。いや、何か起きないと話は書けないのですけど、そーゆーのが幸せなんじゃねぇかと思ったり。具体的に全然思い付かないけど。

そうだなあ…例えば伊達と真田で温泉にいって、それが、露天風呂付きの離れ、みたいな、素晴らしい(エロ的に)場所なんだけど、ぐだぐだと他愛ない話しちゃってそれで終わっちゃう、とかな。

二人でエロエロいちゃいちゃしてたら、急に幸村が「そういえば天気予報で明日も雨だって言ってたから、中止です!」って言い出したりするのも、良い。
「天気なぞ関係あるか!」「あります!雨続きでシーツの替えがもうないのです!」とか、そーゆー理由だ。
いやいや、伊達家はお金持ちなんだから乾燥機くらいあるよ!(乾燥機とウォシュレットとエアコンがとうこ的には金持ちの基準)

内容はさておき、そーゆーダテサナは好きだなあと思う所存。そんなことをここ数日考えておった。
ええと、何の話だったっけ?あーそうそう、今年もお疲れ様って話だね!

来年はダテサナアンソロも出ますし!!!大事な年になるよ!
のんびりぼんやり色々しようと思います。

メールや拍手、コメントをくださった皆様(お返事はもう少し…年を越してしまいますけどお待ちください!)本を手に取ってくださった方々、いつも構ってくれる知音のみんな、いつも拙宅に遊びに来てくださる皆様、今年も本当にお世話になりました!ありがとうございました!
来年も、皆様にとって素敵な年になりますように!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]