忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、天下一の美女を決める戦いがあったのだから、天下一の義士を決める戦いがあっても良い。
それがダテサナ、かつ兼続が元気なら、尚良い。

そんな阿呆なことを考えた結果がこれだ…。我ながら可哀想になってくる。
PR
「中世パロで伊達が騎士だったら格好良い」
と家人が唐突に言いました。何じゃそりゃー!

「姫は幸村。伊達が忠誠を誓った姫。だから伊達の武器には幸村から貰った赤いハンカチみたいなのがついてる。ダテサナイメージ的には伊達の方が身分上っぽいけど、偶には敬語で幸村に接する伊達もなかなか良い」
「んな!」

「昌幸が死んじゃって(ひでえ)幸村が残されて、真田家は名家だから色々揉めたりする。信尹おじさんがヤスと幸村の婚姻とかを纏めそうになって(ヤス悪者かよ!と私はここで突っ込んだのだけど、それは今どうでもいい話)、伊達は幸村がそれでいいならそのまま幸村を守るけど、嫌なら阻止しようとして頑張るんだぜ。幸村に手は出せないけど幸村の為に忠誠を捧げる伊達だぞ。下ネタとか喋らせられないけど(余計なお世話だ。私だって好きでそんな下品な伊達を書いてるんじゃない、勝手に!勝手に奴が…!)」

「花嫁奪還?!」
「花嫁じゃないけどな。決闘とか出来るよ?」
「ヤスと伊達が?」
「いや、ヤスは井伊を出す。伊達は自分で出る」
「勝つんだよね?!勝てるよね!」(とうこ家で井伊の評価は洒落にならんくらい高い)
「最終的には結婚させたいしなあ…でも俺も中世とかよく知らん、戦争以外は!」
「戦争か…私もサラミスの海戦しかしらんよ!」
「落ち着け、それは中世ではない」
「んなことどうでもいいから、考えて!結婚!そこ大事よ!知って、もっと中世を知って!そうだ、図書館行こう!アーサー王とか読め!」
「くくく、読もう、ぞ」
「(渾身の信長様物真似をスルー)あ、三成は!!!」
「三成は…徴税官とか?各地を回ったりするから情報にも詳しいし、伊達とも交流がある。多分幸村の動向をつぶさに伊達に教えてくれるのが三成かな。三成と伊達が普通に仲良いの、好きっしょ?」
「左近は?」
「よく分からんけど、屋敷の中で色々する人。もにょもにょ動く」
「聞いてもいいかな、兼続は…?」
「吟遊詩人だな!ああ~私の素晴らしき義~ハイホー!向かい風でも止まらな~い!とか歌いながら伊達の屋敷に乱入。『吟遊詩人ってそういうもんじゃないじゃろ!』と伊達は怒る。あと兼続は追い出されても三日と空けずに来る。ものすげえ狭い範囲をうろうろしてるから、何だかすげえ、来る」
「楽器は弾けるの?」
「リュートみたいなの持ってるけど、弾けない。ちょかべみたいに同じ音しか出せない。声と勢い勝負」

「やべえ…それ読みたい!(特に兼続を)」
「書けばいいじゃん(騎士伊達と真田姫を)」
「書きたいんじゃない、読みたいの!!!」

…誰か、書いてくれませんかねえ。伊達とにょた真田の壮大なるラブストーリー。
にょたにする理由は…特にないんですけど、そうしないと自ら槍握って戦いそうだから。

私の中世の知識は、石造りの城で、中は多分暗い。くらいですよ。
あと、修道院とか、いっぱいある。魔女狩りとか?(お粗末過ぎる…!)

完全に薔薇の名前(大好き!)のイメージに引っ張られてます。血溜りに人が逆さに突っ込まれてたりね…図書館の本には毒が塗ってあるし!(陰惨すぎる)

あ、あと騎士は七歳くらいから見習いに入るそうですよ!七歳!大事です、ななさい!うぎゃー!
髪を切ったよ。そして驚くほど誰にも気付かれない…。
美容師さんが驚くほど多い髪の毛なので、大量にすいただけで長さは全く変わってないのですが。

余りに気付かれないのも悲しいので、わざわざ自ら言ってみたら(もっと悲しいな)「今日は寝癖がついてないから珍しくしっかり髪の毛梳かして出社しただけかと思った…」って言われたよ!!!
いつも梳かしてるちゅーの。つか、それ寝癖じゃなくて癖なんだってば!

あー、ドライヤー使わないと駄目なのかなあ…。
お泊りの来客がある時にだけ日の目を見る埃まみれのドライヤー…。先月までは、動いたけど。いつか火ぃ噴くぞ。

レスでございま~す。

>すてきなダテサナ~様

あ、ありがとうございます!幸村死んじゃってるわ、出てこないわ、兼続出張ってるわ(趣味)…すいません!
なのにお褒めくださったことに、愛を感じずにはおれませぬ!いやいや、本当ダテサナは素敵ですよね!
素敵なダテサナの筈なのに、素敵じゃない話ばっかり書いて本当申し訳ないですが、少しでもお楽しみくださったのなら嬉しいです。コメント、ありがとうございました~v

ほかにもいっつもぽちぽちありがとうございます!切ない話は書くの苦手で、うがー!ってなったりしてましたが、たくさん拍手いただけて嬉しかったです!えへへ!
いい気になってまた切ない系の話でも書こうかと思いましたが(いい気になるな!)切ないネタは全然思いつかないんだぜ…?
昨夜家人がガラシャで傭兵演舞やってるのをぼんやり見てたんだよね。

そうしたら、姫救出イベントで、真田が敵頭目の援軍として参じてね!
「義によりて!」なんて言ってたから、お腹が空いてた時におにぎりの一つでも貰ったんだろうよ、一宿一飯の恩ってことだね(それじゃあ三国修羅だよ)、良い子だね、なんてにまにましていたら。

「儂が来るとは計算外だっただろう!」
的なこと言ってアイツまで来やがった!!!計算外だ!!!

もうなんなの、これ!思わず二人で飛び上がらんばかりに驚いたよ!(飛び上がらなかったけど転がった)
しかも真田のものすごい近くに伊達が出たもんだから、伊達を誘導して真田のところまで連れて行って、一緒に倒したったんですが、伊達が微妙に前に出て…こう、何だ、ほら、丁度幸村を身を挺して守っているみたいだ!!!(感涙)

一緒に連れて歩くのもいいけど、こういう楽しみも素晴らしいですよね!

ついでに義士救出では、幸村が「友を助けてください」って言いに来て、そこまでは普通なんだけど、兼続が三成に囚われていました。何だ、唯の喧嘩か。

きっと、兼続の余りのうざさに業を煮やした三成が、閉じ込めたのはいいんだけど、余りの騒がしさに困ってた、といったところだと思います。
そういえば敵将撃破するたびに、囚われている筈の兼続がすんげえ誉めてたし。いやいや、三回連続で褒められても。幸村に褒めてもらいたいのに。

無限城は腐るほどやりましたが、実は傭兵演舞、数回しかやったことないんですよね。
しかもいつも義トリオ連れ歩くから、義士救出なんて1度くらいしかやったことないよ!だから三成が兼続を閉じ込めたのも、良くある話なのかどうか分からない。前やったときには慶次が囚われてた気がするのですが。…気のせいかも。
もうちょっときちんとやってみようと思いました。

つか、「難しい」でやると、最後の無双決戦で死にそうになるのですが、あれを更に難易度あげて出来るのか、といつも思う。少なくとも私には、無理。
あ、あと三国4の修羅もやりたくなった。
うちの猫は、隣の男の子Rくん(多分2歳くらいか)が大好きです。
彼が玄関を出るたびに、いそいそと台所の窓に行って遊んでもらいます。
網戸越しだから「ねこさんねこさん」と彼が手を振るのを、にゃーにゃー言ってお見送りするだけですけど。どんなに寝ていても、ご飯時でも、お見送りをかかしません。何だか結構一途。寝てる飼い主の顔だって平気な顔で踏むのに。

しかし!この度、Rくん家の隣のMちゃん家で、犬を飼い始めました。まだむくむくの、立ち上がってもふらふらするくらいの仔犬です。名はごんた。ものっそ、可愛いです。
Rくんの興味が、ウチの猫からごんたに見事に移ったのも詮無きことと言えましょう。

「いぬさんいぬさん!」
「…にゃー」
「ごんたさん!ごんたさん!」
「………にゃー…」

みたいな窓越しの一方通行の遣り取り。なんと切ない。お前は何処の伊達だ。お母さん、ちょっと目頭が熱くなったよ…。昨日までは完全なる寵愛を受けてたのにね。

そんな訳で、ウチの猫は今日一日すげえ不機嫌でした。
この年にして侭ならぬこともあるとやっと分かった模様。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]