忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「珍しくダテサナ書いてるんだね!」と横から覗き込まれて言われましたが、私、ダテサナ以外書いた覚えないんだけど…な…?
そしてそんなこと言われたものだから、かっとなって途中から兼続を出してまたお蔵入りになりそうな予感!折角いい加減、拍手更新しようと思ったのにな!(人の所為にしやがった)

そろそろ兼続禁止令とか自分に敷いた方がいいような気がしてきました。事あるごとに兼続のことばっかり考えてる…ダテサナのこと考えてたのに「私ぃ!」言うて登場しやがる…。
まあ、3で兼続がどうなるのか、ってところですよね!奴が静かになるのであれば、今のうちにはっちゃけた兼続を書いておかなくては…勘違い甚だしい使命感。
でも実は私にとって兼続さんは、理想のお父さんキャラなので(正気です)年を取った風のあの風貌は嬉しいです。

あとすっげどうでもいいことだけど、今日洗濯する時何がどうしたのか、はさみが紛れ込んでいて(本当に何でか全然分からない)家人のパンツに突き刺さっていた。こえーマジこえー。なんとゆう直江状だと思った。
個人的には昨日家人が酒飲みながら「スター○ォ○ズのオープニングっぽく直江状の文字が空に流れていくのが見たい!」と叫んでいたその呪いだと思う。全く酔っ払いの言うことは訳が分かりませんね。
洗濯機壊れんで本当、良かった。

でもパンツは貴重品なので、そのまま何事もなかったかのような顔をして箪笥にしまいました。私のじゃねーしな!どうか気付かれませんように!!!
PR
関ヶ原(私にとっては最高の萌え本)(何度読めば気が済むのか)を読んでいて、秀吉様の子飼たちが「三成めー!三成めー!もう許さんぞ、三成めー!」ってわーきゃーしているシーンで、うっかり熱出しちゃって「わしも三成めの才槌頭串刺しにしたいんじゃ!熱が下がるまで討ち入りは待ってくれ!」と叫ぶ正則に、吃驚するほど萌えました。

遠足の前日に体調崩して、高熱故と無念さに駄々捏ねてる小学生にしか見えないよ!

でもきっと正則は、いや市松は、一晩で回復してあっさり遠足にいけちゃう子供。
その風邪がうつって遠足を休むのが、佐吉。
べんまる?べんまるはかぜなどひいたことありませぬ!…いや、風邪ひかねーのは与六か!

…って、遠足と風邪の話じゃねーよ!

れすですー。

>Zお疲れさま~様
ええと、確かに仰るとおり、書いていて、兼続に疲れましたwが、コメントで元気が出ました!
むしろ読んでくださっている方々の方が疲れたのではないかとこっそり確信しています!
あれかな?続き書いたほうがいいですか?だが、どうやって続けたら…?!(笑)
続きはさておき(逃げた!)コメントありがとうございました~vまた阿呆な話で楽しんでもらえるように頑張りたいです!

>Kく乃ばーちゃんへ私信でっす
え?やだなあ、私?や、優しいわよ?!(笑)(脊髄反射できなかったところに後ろめたさを感じる今日この頃)
あと、体力回復しても、わざわざお目にかけるようなものではない、ということだけを言っておきたかったです!凄絶に!
いのちだいじに!(お互いに!)

あー弁丸ほしい!
という実に正直すぎる心の叫びはおいといて。

昨日は家人の誕生日でした。そういえば。ついでに友人二人の誕生日でもあったんですが。

優しくしてあげて!と、とあるお方に諭されたので、プレゼントとか、用意しました。飛燕のプラモとかを。飛燕てところが結構酷いと我ながら思います。
あ、ネクタイもあげたけど。あくまでメインは飛燕のプラモと「日米潜水艦」という本。

あとケーキ買ったら「誕生日ですか?」と言われて、プレートに名前とか書いてくれようとして、でも、大の男にプレートって…って思ったから、遠慮したんだけど、今思いました。「フッキくんおたんじょうびおめでとう」って書いてもらえばよかったんだ…!
来年はそうしよう。

だが折角の誕生日の会話が「昔保健か何かの教科書に『高校生くらいの野球の投手は性欲を昇華させて一試合投げ切ることが出来る』という表現があったが、あれは問題じゃね?」という話題で盛り上がったのは、至極残念なことだと思います。

「昔28になったとうこが、ああ28か~と頭を抱えてたけど、俺今ならその気持ち分かるよ!」と言われたのも残念なことです…。

28か…「兼三もいいよね!」とか先日、あらゆる意味で聞き捨てならぬことを言ってたけど(んで素敵兼三本を熟読してた。私のなのに!もー自分で買えよ!)、28か~。まだ若いよね…はあ…。

遠呂智Z、なんとか終わったですよ…当初の予定と(むしろそんなんあったことに驚きを禁じ得ないな!)大分変わったけど、もーいいやって。そう思いました。

ぐだぐだやった割にあっさりひっつきやがった!つまり、収まるべきところに収まったつーことですね。モノは言いようです。

あと、最後マジで兼続すいません。山城守に代わって謝ります。アイツ、何処に行きたいんだ!

上司からお達しがありました。
曰く「月二回以上休み希望だしちゃだめー☆」だそうです…ほほう…。(と、言うしかない)

ウチんとこ、シフト制なんですが、普通にそれぞれの公休はあるんです。あるんですけど、休日や勤務時間の契約が守られているとは思えない。つか、絶対忘れられてる。だって私、もともと日曜日や夜番は入らない筈の契約なんですもの!
致し方ないときにはもちろん仕事だから入るし、ちゃんとやるけど、さー。致し方ないときが多すぎる!
んなわけで、しゃーないから、もともと正当な休みの筈の日を「休み希望」という形で出すしかないのです!ちゃんと契約を守られて作られたシフトであるなら、月二回しか休み希望は許さんというのもいいでしょう。
だが、そんなことしてくれたこと、あったか?!!!
ねえ、私が今月唯一の休みを希望してた15日、なんで私のところの希望が塗りつぶされてるの?!二回以上休み希望云々の前に、私の今月唯一の休み希望(しつこいようだが本来は休みの筈だ!)無視するなや!

つーことで、15日の休みはほぼ絶望的です…。
明日の出勤時間さえも分からないちょうスローペースなシフト作りにも絶望…。もういいよ、私が作るから貸せ!と何度怒鳴りかけたことか。お前シフトしか作ってねーじゃん!

そんなわけで、先程まで部屋の片隅で膝を抱えてぐだぐだしてましたが、ぐだぐだしながら考えた。

3の直江、何だか格好良くなってますけど、本当に格好良くなってたらどうしよう!(どうもこうも)

謙信公の義を胸に景勝様に仕え、しかし義ー義ー、謙信こー謙信こー喚かず、時折なんか格好良いこと言うキャラに変貌してたらどうしよう!
いやだってあの顔は、お館の乱も上杉の危機も義も不義も呑み込んだような顔に見えて。もしも義ー義ー喚くことを封印した彼が、最後、徳川に呑み込まれながらも上杉を残すことに成功して、「謙信公、これが景勝様の義、そして私の義にございます」みたいな独白が入ったらどうしよう!

多分悶え死ねる………!!!

そしたら本気で直江に謝ろうと思います。あれだ。ブログで謝罪、という奴です。
でもそれはそれで、ちょっと楽しみ!!!ちょっとどころじゃねえな。

あー、そしたら話書くときに「おっと2の頃の私の悪い癖が出たようだ!」とかそういう感じになるのかな!大丈夫、悪い癖じゃないよ!

これだけゆって、更に直江が(悪い意味で)パワーアップしていたら恥ずかしいけど、それはそれで!と思います。あ、元気になってきた…やっぱり直江は癒しだね!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]