忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

昨日まで友人が泊まりに来ていた訳ですが、部屋の汚さについてはノーコメントでした。分かってるう!

んでもって日曜日に皆であの最終回を見たのですが、友人の感想は、「坂の上のぽ○ょ」なのか「崖の上の雲」なのか時々混同する、というものでした。それ、違うから。

予告通り月曜日には関ヶ原行ったりしました。ウォーランド→三成の陣→資料館のゴールデンコース。
なんかもう…目を瞑っても、行けるぜ!!!

しかしウォーランドでは相変わらず左近に釘付け☆
島左近が誰なのか、多分いまいち不明瞭な友人ですら、左近の姿に釘付け☆
全く彼はウォーランドの主役です。

あと、ええと…紅葉が…綺麗でした…。というコメントをするしかないぜ、左近よ。
そういえば月曜日は休日だったんですね。ウォーランドの隣のドライブインのようなところには身動きできないくらい沢山の観光客がいましたが、ウォーランドは少し閑散としていました。いいんだい!
なんかもう、いっそ、ウォーランドに就職したい。そう言ったら「平日は本当に暇なんだよ!」(失礼な!だが事実だ!)「あの人形一体一体クレ5○6で磨かなきゃいけないんだよ!」(本当に人形の横においてあった)と言われましたが、そうしたらきっと正則と小西と小早川と盛親はいつでもぴかぴかだね!
どうですか?こんなキモオタ雇ってみませんか?嘘です、すいません。

ところで、あのドライブインのあのトイレ(個室のドアに「佐和山城」とか「江戸城」とか貼ってある例のアレ)、皆普通の顔して入ってましたが、崩れ落ちたのは私と師匠だけなのか…?!

三成の陣からは紅葉も松尾山も綺麗に見えました。やっぱりここは特別なのです。

休日だけあって、沢山の観光客の方がいらっさいました。が、ツアー客を引き連れ回っているらしいガイドさんにちょびっと辟易。一般の人が三成の陣のところにある関ヶ原図を見たいと周りをうろうろしているのに、その真前を陣取って話し続けること30分…そこからの景色が見たいのに~!と仕様がないのでちょうど足元うろうろしていたカマキリを弄り倒して待ちました。
「大河ドラマを見ている方も多いと思いますが、実際はあんな場面はありえませんから」とかいう話なら、ちょびっと移動してしてくれ!そう思います。

あ、そうそう。資料館で伊達と真田のクリアファイルと、愛の字がついた灰皿を買いました。
六文銭とか大一大万大吉には、まさか煙草の火など押し付けられませんが、愛が灰まみれになるのもいいかなって思って。けど浅い。
愛が浅くて、義じゃなく灰が溢れそうで使い勝手が微妙に悪いところが素晴らしく直江でいいと思います!
本も買った。迷ったけど、赤と青の眼鏡で見る「関ヶ原立体バトルフィールド地図」付きの本を買った。もう完全に付録に負けて買ったのばればれです。
狼煙とかが立体に見えたらどうしよう!んなこと考えてどきどきしながら眼鏡を組み立てて見てみたんだけどね?なんか、山がちょっと出てる?くらいだったよ!い、いいんだい!後悔なんかしてないぞ!

あとはー…夜は酒ばっかり呑んでた…くらいかな…。ちょびっと無双と雀無双やって。
あの、私、雀無双、蜀はステージ2、魏は3、呉は5で(洒落じゃないよ!)止まってるんですが、どうやったらクリア出来るのですか?つか、どーしようもないよなあ。

しかしこの三日間、仕事の合間に遊んだ、という感じになってしまいましたが(休めなかった)かなり充電しました!
これから本腰入れて妄想したりメールかいたりしようと思います。
PR

滑り込み的にやっと拍手を入れ替えられました…。いつから変えてなかったんだとか、そーゆーことは考え出すとキリがないちゅーか、むしろ思い出せないので、やめます。

そして背後には小汚ぇ部屋があるよ!汚したの、誰だよ!(お前だよ)

とても明日から人様をお迎えできるような状態ではないのですが、それも考えるの止めます。今更今更。そんな気力ねーし。今日はあったかい風呂に浸かっておもくそ飯食って寝るんだ…。
それに、その昔部屋中がゴミ溜めだった時の状態、むしろ床の色が分からない状態を知っている友人なら、驚くまい。(むしろ綺麗だね!と言ってくれそうな予感)
古い付き合いって、やーね。

とか言いつつ、一応片付けてみる。片付けと掃除は違う。
埃とって掃除機かけてコロコロかけるのが掃除なら、片付けは、床に落ちている数多のものを床に置き直す作業であります!

兼続の部屋はめっさ綺麗だと思うのですが、いっそ何処にイカがいるのか分からないくらい汚くても萌えます。声だけ聞こえる、的な。

日曜日から火曜日まで友人が北海道から遊びに来るらしいので、何処に行きたいか聞いてみました。
「あー関ヶ原でいいっすよ」
「まじでか!」
すぐ真に受けるのは私の悪い癖です。相手は歴史好きでも戦国好きでもないのに。(花慶だけはパチンコで知っているらしいけど)
しかし奴の言によると「北海道には城や古戦場の類がないので珍しいことは珍しい」そうですが。

んなわけで、また行って来ます、関ヶ原!無論、ウォーランドのあの左近にも会ってくるよ!(必須)
おいらは一体いくらあの資料館とウォーランドに金を落とせば気が済むのか。資料館なんて展示物、順に言えそうよ!
けど負けない!何にだ!

晴れたらいいな~

急に脳内に曲が浮かんで一日悶々してたんですが、やっと気付いた…あれ、キッカーズだ!!!(ちょ、おま)

んでエンジンかかっちゃって掃除もせんとごそごそ昔のアニメの曲とか探してました。
おかしいな…確かにあの曲は名曲だと思うけど、キタキタ親父見ながら聞くと涙が出てくるよ?(ぐっとくる的な意味で)(つかえらく格好良く見える)
私も大人になったのかなあ。だといいなあ。

お返事でっすv

>流行語大賞~様
な!マジでかーーー!
…確認してみました(相変わらず色々遅い)…ほ、本当だ…入ってますね(笑)
「ふははは!山犬め、見たか!私の義は流行語大賞の選考委員にも届いた、ということだ!」
と勝ち誇る直江と、所詮ノミネートじゃろとまだ余裕ぶっこいてる政宗、これで選ばれなかったらまた自害騒ぎかなあとこっそり思う幸村、「厳密にはそれは貴様の台詞ではないぞ」と突っ込んであげる三成の図が瞬時に浮かびました。
全く直江から目が離せませんな!まじで選ばれたら直江を心から称えようと思います。称えるだけかい!
コメント、そして何よりお知らせくださってありがとうございました~!

痛え…腹が痛えよ、秀吉ぃ…。

さして酒も呑んでないはずなのに(最近は)。胃痛の原因と言ったらそれしか思いつかない。
つか毎年この時期くらいになると痛くなるので、なんか、多分そーゆーもんだと思う。思いたい。
…ああそうか、寒くなると途端に茶を飲む回数が増えるからかも。

昨日、なんかすっげぼんやりしながらえねっちけー教育の今日の料理辺りの一連の番組を見ていて思ったんですが、政宗とか、出ればいいのにね。(痛みで可哀想なこと言いはじめたよ、この子は!)
「これからの時代、君主と言えど料理なども嗜まねばと考えておりまして」
何故かカメラの前では敬語だといいです。
でもぶっちゃけ、あの人、園芸とか高校講座とかでもいけそうだ。

テレビの前で「おー」とか言いながら幸村は見てる。

でも一番見たいのは、「小西のハングル講座!とっさのひとこと」ですな。5分番組くらいでいいから!

chapter10 「降伏したいのですが」

そんなんあったら、何を置いても見る。
次回の内容は「秀吉様はまだ、死んでいません」です。とっさのひとことなので、敬語に出来ないところがポイント。

…ごめん、何言ってるのか自分でも分からない。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]