忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日、仕事が終わったら、インテに駆けつけたい気持ちをぐっと堪えて(もうその頃には終わってるよ)実家に行って参ります。
インテに行かれる方、どうぞお気をつけて!

さて、はじめて無双3をベースに書いた話がよりにもよってあんなのかよ、という話をあげてすいません。
(いや、前に上田城と焙烙玉ネタ書いたけどさ)(あれも、別な意味でよりにもよってあんなの、だったけどさ)
しかも、アレ、前言ってた「上田城でエロエロなダテサナ」だった筈なんだよね…何処でどう間違ったか孫市が主役級になり、更には大坂の陣になり…あるえ?間違えた、凄絶に。
あと、書き出すのも面倒なので逐一言いませんけど、陣も幸村の状態も何もかも間違っています。そこは見なかったことに!

途中、らぶっちい二人も挟もうと思ったんですが、楽しい話を書くと、どうしても一層辛くなるのでやめました。いつか、その間の話も書けたら、とは思いますが。どうだろう。(そんなことより原稿はいいのか)

私は、ヤスの陣に突っ込みながらも、勝つ気満々だった幸村も、好きです。
戦による離別は何も特別なものじゃなくて、けど幸村が必死こいて戦えるのも、政宗がきっといつかは立ち直れるのも、至らぬこともあったけど自分達は互いの為に頑張った、という記憶のおかげ、だったらいいなという妄想。
勿論、そんな哀しい別れ、ないにこしたことはありませんが、それでも、どうしても、免れえぬものであるならば、せめて、みたいな。

幸村を泰平の礎に据えられるのはヤスだけ。そしてその幸村を誇れるのは政宗だけ。
私は、割と本気でそう夢を見ているのですよ。この夢見がちさんめ☆

PR
バウムクーヘンは、舌と歯を使って層を削って食うもんですよ!(まだゆう)
けど、あんまし器用じゃないから上手く剥がせてるとは言えないけど。私、さくらんぼの茎、口の中で結べるんだけど、おっかしいなあ。(微妙な自慢)(自慢にならねえよ)

とかそんなこと言ってたら、家人に「オンリーの準備は進んでいるのか」と叱られました。今!今やろうと思ってたんだから!なんとゆう小学生の言い訳レベル。

つーことで、暫く無双とかやる時間削って、頑張ります。当たり前だよ!
けど、誰か…表紙を考えてくれ…。もう本当苦手!正直、それだけがしんどい!妹ちゃんに相談しようと思ったら「今仕事でそれどこじゃねえ!」と一喝された。そりゃそうだ。
サイトのデザイン考えるのとかも苦手なんです。己の中のセンスを発動させるのも面倒。つかぶっちゃけ、発動させ方がわからない。そもそもねーだろ、そんなもん、という意見には凄絶に同意することを意思する!

さっきまで誰のムービーみてたか、ばればれのこの文章。

元親が戦況とか喋ると、一体何を言っているのかさっぱり分からなくて、一瞬敵将を撃破していいのかどうか、悩むよね!兎に角「絶やせ」とだけ宣う信長様を見習うことを意思したら、どうかな?
昨日はさ、10時くらいまで仕事だったんですよ。私、仕事中は携帯みないんですよ。家に居るときにもあんまし見ませんけど…(それは見ろ)

しかし昨日はどうしたことか、虫の知らせがあったのか、ふと鞄から取り出してみたら、着信&メールの数が半端ねえ!!!
本当に一瞬、何事かのっぴきならぬことが起こったのではないかと慌てて持ち場を離れて確認に行ったらですねえ。

メールの内容が全て「今夜のえねっちけーはダテサナ!」とはこれ如何に…(笑)

着信履歴を見ても、つまりは、ああ、これきっと今晩のあの番組のことを知らせる為にかけてくれたんだろうな、って相手ばかりで…うん、ありがとう。すっごく嬉しいよ。私、普段テレビ欄見ない人だって皆知ってるもんね。慌てて知らせてくれようとしたんだよね。皆の無駄に熱い友情を感じるよ…。

つーことで、数多くの着信&メールを無駄にしないためにも、頑張って帰って何とか後半だけ見れました~!

伊達軍に撃たれた痕が残る真田の軍旗ですら、まるで「お二人の共同作業ですvvv」みたいに見える不思議といったら!
まさかえねっちけーを見ながら「いやらしい!」と数十回叫ぶ日が来ようとはな!いや、割合普段から叫んでる気がするがそこは気にしない。いつぞやに見た映像がそのまま流れていたけど、まあそれも気にしない。

大事なのは、兼勝、虎勝に引き続き、えねっちけーがダテサナは公式!と認めたその点であってだな!

ま、伊達と真田はあらゆる意味で戦国ロマンですよ、と思います。ええ、まあ。
なんつーかそれしか言葉が出てこねえ!!!
泥まみれで踏み躙られる真田の軍旗を見て、切ないながらも一瞬、これはエロい…と思わず瞳孔かっ開げたのは、一つ内緒でお願いします。

あ、あとどうでもいいですが、バームクーヘン、私も年輪を一枚一枚捲って食べる派ですよ!
因みに東京銘菓のひよこは、底だけを食って中の餡を出して餡だけを食し、ガワだけになったひよこの群れを作った後で貪り食うのが好きです。私はあの皮が大好きなのです。
ガワだけになったひよこが再び紙に包まれて何事もなかったかのような顔で箱に収まっていることもあるので(後から一気に食って悦に入る腹積もり)とうこ家のひよこには注意が必要です。
ここに載せるつもりで撮っておいた写真を放置しまくっていましたので、載せます。
岐阜駅前の、例のアレ、金の信長像です。

yumehiroba.jpg

信長様の像のある広場は「信長ゆめ広場」というそうですよ。ほうほう、それは初耳です。
駅前のバスターミナルの外れの広場の名前ですが、初耳です。
私の影が映りこんでいますが、見るべきはそんなことではない。この広場に殆ど人影がないことです。

そしてこれが金の信長様の全貌だ!!!

nobunaga.jpg

意外に高いところにあるのですね。さすが信長様。
これ以上のズームは、画像があまりにひどいことになるので無理でしたが、なんつーか、遠目からみても、眩い!まばゆすぎる!!!顔とか、全然見えない!www
思わず、「おいおい、魔王像作っちゃったよ、封印されちゃうよ」(DQ7)と思うくらいにまばゆい。
なんか…うっかり周囲に光秀ツバメが飛んでいそうなくらい。信長様の命を受けて、その金箔剥がして貧しい家に届けちゃってうっかり冬になっちゃって光秀死んじゃいそうなくらい。あれ?あの話ツバメって死んじゃうよね?それでどうなるんだっけ?

しかしこの信長像、なんか寄付金が足りなくて困っているそうですが。

私は楽しませてもらったが、普通の岐阜市民はどう思っているのだろうか…どことなく申し訳ない気分になってまう。

信長で思い出したが、小牧長久手の信雄はいいよね!!!「で、あるかー!」あんな元気な、であるかー!みたことないよ!
3は2よりもモブが大人しい気がするけど、時折すんげえ輝いているモブがいるので堪えられない!

ちょびっと私信ですけど。
戯言めいた稲ちんの章への感想に、わざわざコメントありがとうございましたvvv嬉しかったです、ものすごく!
体力の続く限りオフの方も頑張ってみますね!返信不要とのことでしたけど、ちょう嬉しかったので簡単ではありますがレス返させていただきました。失礼しました~。
すぐ下の畳んである光秀のとこの年数ですが、
1600-1582で18年でした。引き算間違えた!

おおよそ、1.5倍。小学生3回分か…長えな。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]