忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目の奥がびりびりするのは、なぜか三国4の修羅モードやってた所為です。なんでそんなことしてるかってゆうと、急に馬超殿が見たくなったからです。白帝城で民を斬りまくって義憤にかられた馬超殿に「貫き砕く!」って言われたかったのです。
ことのついでに、何だか泣かされたくなって(難易度的な意味で)立志モードを戯れにやってしまったのです。新武将は甲斐姫で。孫呉(何となく赤繋がり)の副将として穏やかな、しかし戦漬けの日々を送ろうと思っていたのです。いくら猛々しすぎる甲斐殿とは言え、モーションが黄蓋とか太史慈だと可哀想なので、尚香に仕えさせておりました。

が、甲斐姫、うっかり呂布の武器を輸送兵長から強奪。

「なにこれ!すっごい強そう!色も赤くてあたし向きじゃない?!」

つーことで、孫呉きっての勇将になった甲斐姫は、無双方天戟を手に、惜しまれつつも天下統一の旅に繰り出したのです。え?立志モード?いやー、すんげえ簡単だったわ…wwwさっすが呂布、いや甲斐姫。

しっかし久しぶりだと辛い!攻撃時に視点を代えられないので、なお辛い!
それに慣れるまでかなりかかって、マップの赤点だけで敵がただの雑兵か、それとも弓兵か、見極めるカンを取り戻すまでにまた結構かかって。やっと、「やべ、氷矢飛んできた!」と思った瞬間無双回避するくらいまで指が戻りました。今ミッション60くらいかなー。このまま甲斐で呂布のミッション100にして天下統一戦生還記録(あたしとしてはこれが限界だった)抜けないかなーと挑戦中。前回の反省を生かして、天下統一線を早めにすませておきたのだけど、なかなか出ないのよ…司馬ちゅーがここぞとばかりに攻め込んできてね?

まぁ、そんな話はおいといて、昨日生まれて初めてタイカレーを作ったのだよ、左近。
レシピ通りなので、間違いはない筈なのだけど、そもそもタイカレーなんて小洒落たもの食べたことないから、味があっているかどうかわからないのだよ。

そして気付いたんだけど、あたし、ココナッツ風味が苦手みたいなんだ…食べれるけど…。(これも食ったことなかった…と思う)
今日ローレルガンガン入れたけど、やっぱり、うっ、てなる。そして鍋にはまだわんさと残っている。だってカレーは作りすぎる食べ物だから仕様がない!!!けどもう嫌だ!

つーことで、こちらも久しぶりに村上○樹を読んでいたら、もんのすごくサンドイッチが食べたくなったので、「夕飯にサンドイッチ?斬新だね…」と言われながらも、今日はばらばらメニューの夕飯です。
あたしは、ピンクのスーツも持ってないし、もちろん天才的なサンドイッチ作りの腕はないけど、ちゃんとマスタードを塗った、きゅうりとハムとチーズのサンドイッチです。
PR
KATANA的な何かが出るらしいね!
や、おばちゃん最近横文字覚えられなくてさ。えっと、Chroni…落ち着いて読んだらクロニクルじゃねえか。英語読めないですよ。
しかしここにきてまたKATANA的なものとは。コーエーの意地を感じますね!や、いい意味で!いい意味でだよ!

そういえばKATANAで光秀にすっげえ泣かされたんだっけ。

「なんか草むらの中に敵がぽつぽつといるので、この弓矢で射殺して下さい☆」なミッションが、どう頑張ってもいい成績出せなくて、未だにあれだけ金文字クリアならず、なんです。
全部クリアして、遠距離武器でいい火縄手に入ったあとで、光秀の言うこと無視して弓じゃなくて鉄砲装備で挑もうとしたら、装備変えられてたのよ!ノオオオオ!光秀ェエエエエ!!!

あとKATANAはちょろちょろ出てくる民が面白いですよね。
何故わざわざ立ちはだかる…真ん前に…www

その前に大神買いたい。ケモノとこどもなんて…私ホイホイすぎるだろ。

おいまだこの人遠呂智してるよ…(原稿は?)

どーでもいいけど、左近のどすどす走る尻、もとい、後ろ姿見るたびに、陣羽織をめくりあげたい衝動に駆られて仕方がないのだけど、どうしたらいいと思う?

あと、ドラマチックモードのえん州の戦いで、忠興が敵将を撃破してて、ぶわってなったよ!頑張ったね、忠興!ガラシャの為なら無敵だね、忠興!
でもガラシャときょちょのコンビは可愛くて好きなので、あのステージついついきょちょでやっちゃうんだけど、ガラシャから褒められるたびに、死亡フラグたった!忠興に殺られる!!!って思っちゃいますよね。

うーん、忠興元祖やんでれキャラとして無双キャラ化しないだろうかー。
やんでれに萌えられるかどうかはものによるんですけど、忠興だったら公式だし、絶対萌えられる自信あるんだけどな!

あ、偶然にも胡桃食べながらえん州やってた!今気付いた!!!
秋めいてきたと油断してたけど今日は暑かった!そして相変わらずの遠呂智三昧!
馬超のジャンプチャージで敵を倒すと、にこにこします。清盛さんとか、背が高いので狙われまくり。やっぱり好きだー。
あと文遠様はやっぱしテンション上がる。我が武を刻み天へと昇れー!って思う。
…一番使いやすいのはやっぱり伊達なんですけどね…。

ところで、遠呂智の家康は、なんか人生投げた感じがいいよね!
再臨のステージから察するに、家康は天下統一後に遠呂智に飛ばされちゃった、って気がするんですけど、「なんか、わし、もう天下取ったし、どうでもいいや」感がすごい。呉にいたと思ったら、今度は劉備に会ってみたいからって蜀に行っちゃうとことか。完全に観光気分。
どっかの独眼竜みたいに、この世界でも天下取ってやるって気概が感じられないw可愛い。

一方で秀吉さまは、小田原でしょ?天下統一を目前にして、遠呂智に飛ばされたってことだよね?そりゃ憤懣やる方なかろうて。しかも信長さまとの再会…。
遠呂智の前半のステージでは生き生きしていた秀吉さまだけど、遠呂智の後半、そして再臨になると徐々に影が薄くなるのは、あれなのかなー。なんか、信長さまに会えたって嬉しさだけでは、胸中の複雑なものを誤魔化しきれなくなってきたんかな、って思いました。
まぁ、んなこと言うたら光秀もそうなんですけど。

つか、皆、そうなんですけど…。

なんかそれって、終わらない乱世の幕開けだよね?
例えば自分の天下を奪われたり、殺したり、無念も色々あるわけで。美周郎なんか、孔明に会ってどう思ったんだろうね。或いは関羽にとっての、りょもさんとか。いや、劉備にとって、かな?
姜維くんが再臨で、いつもいつも名族と一緒なのって、蜀のその後を知ってるからじゃないかって訝ってしまう。
私は劉禅を決して暗愚だなんて思ってないし、思いたくもないけど、姜維くんにとっては色々思うところもあったと思うし。必死こいて戦ってたら主が先に降伏したって何?ちょ、おま、何処の信雄?って思っただろうし。
あ、私、信雄も好きですよ。で、あるかー!

ごめん、興ざめなの分かってて言ってる、私。
遠呂智も遠呂智の設定も大好きだし、面白いよ!面白くなかったらこんなにあれこれこねくり回して、イメージ固めて遠呂智で何か書こうなんて思わないよ!

でも陸遜が蜀に来たとき、そう思ったんだ。夷陵の立役者来たよ、って。曹丕と甄姐さんなんか、時期によっては洒落にならん…。
あ、呂布は、色々忘れてそうだから大丈夫!!!いいこだね!裏切るの大好きだけど、いいこだね!!!
いやいや、呂布の話じゃなくて。

だとしたら、本当に救われない、欠片の信頼すらもお互いに抱けない世界が待ってる気がするじゃないですか…?おおう…。
遠呂智という共通の敵がいなくなったら尚更。修羅道ですよ、まじで…。救われない!駄目!駄目だ!そんな救われない話は書いててしんどい!

でも、やっぱりあそこまで政宗が糾弾されることはないんじゃないかな、って思います。
だって、そうはゆっても乱世だし。遠呂智亡き後の世界の覇権を取ろうとするのは、彼らにとって当然の成り行きでもある気がするんですけど、何故?何故あそこまで?w伊達だから?wwwじゃ、しゃーないわねw

地盤も何もない上、兵站の確保もままならない状態だったら、先手必勝だよね?エンパで敵武将も何も配置されてない空白地帯に乗りこむようなものよ?!
何とかその辺を正当化して書きたいんだけど、難しいなー。

あと、政宗があれだけ早く行動を起こしたのは、「あと二十年早く生まれてたら…」って自分でも思ってた所為だったら可愛いと思いました。ある意味遠呂智が世界をリセットしてくれたんだしね。

まぁ、あとは自分で勝手に妄想しろ!ってのが遠呂智世界だと思うんだけど、設定萌えじゃない私には難しすぎるぜ、遠呂智…。とりあえず、せこせこ台詞集めてます…。ホント卑弥呼まじ可愛い。

伊達と真田と卑弥呼の話が書きたくなって、サルのように遠呂智ばっかりやってたんですけど、途中から、伊達と真田があたかも授業参観で娘をはらはらしながら見る両親のように見えてきたという罠。

「ああ、あんなに一人で突っ込んで大丈夫でしょうか?!亡者火と黄泉軍が後ろから!」
「瞬殺しとるぞ?それにいざとなったら儂が変われば良いじゃろうが」
「でも女の子なんですし、傷でも残ったら…」
「傷は子供の勲章じゃて。そんなに心配せんでも大丈夫じゃろうし、天舞もあるし」
「ですが、もう一人で本陣まで…」
「ちょ、危な!無双ゲージなくなっとるではないか!儂出てくるわー」

みたいな感じです。多分。

末っ子(末っ子違うけど何となく)気質の幸村は、面倒をみるのが好きで、長男気質の政宗は、面倒見が良いんだと思います。微妙に似ているけど、多分全然違う。
そんな親御さんたちを余所に、妲己ちゃん妲己ちゃん浮かれまくって妲己も瞬殺する卑弥呼は可愛い。

しかし天舞をつけた親御さん達は大味過ぎて、正直、使い難い。
神速までつけてしまった伊達は特に、通常攻撃も必死で連打しないと続かないのは何とかならぬものか。爽快感はすごいけど。

あと、何度やっても長谷堂救出戦は、会話の所為で火が消えず、いらいらするwそこの腐れ仙人とイカ、いいから黙れ。でも何度もやっちゃう。大好きだから!

>なつ様
あわわ!わざわざ書き込んでの突っ込み、ありがとうございます!
みつにゃんとさこにゃんが駄目って訳じゃないですよ?w
でもにゃんぶとさにゃだ、四人合わせて義の四将!みたいな売り出し方なので(実際この四人を見た時、何故このチョイス…?だったら佐和山三家老とみつにゃんでは駄目なのか…?と思いましたとも)(そんな疑問を抱えたまま彼らのグッズを買いあさりましたが)「さわやま」そのものを代表するキャラじゃないのかなーと勝手に思っておりました。
なんか、左近も三成も、自分がキャラになっているという事実には疎そうですw
それか知ってても「吉継と幸村がいるのは構わぬが、俺と左近だと?何故郷舎と兵庫はいないのだ!」とか言って、郷舎と舞兵庫が感涙に咽び泣く、そんな佐和山主従が四人まとめて好きですw

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]