布団をかけてもかけても瞬時に蹴のいでくれるお前は鬼佐竹を人生の目標にしているのかと小一時間。
敷布団でないだけマシだし、子どもの足なんて夜は布団を蹴のぐ為にあるものだと思いつつ、そーゆーことは首が据わってからやってくれないだろうか。にやにや笑いながら足を垂直に上げ遊んでるので何だか気が気ではない。
そろそろエンパの話、畳まなくてもいいかなあと思いつつ、一応。
政宗の会話イベントが一つも出ない内に、幸村の会話イベントが100%になってしまい、お前ら2エンパの奇跡のダテサナ会話を忘れたか、いえ幸村のことだから忘れても仕方ないんですけど不甲斐ないのは政宗だ、大体上田攻めで少なくとも公式では知り合い以上の筈なのに他人の振りしやがって何かやましいことでもしてるのかしてるんだよねしててください具体的には昨夜辺りに!と思い詰めてる人(つまり私)に朗報だよ!
餅屋の暖簾が政宗テイストだったね!
そう考えるとちょこんと置いてある皿にはずんだが乗ってるんじゃないのかな?
そして無双武将中、餅屋を一番使うのは恐らく幸村!
餅屋をナンパの場所にしか使わないであろう孫市(恐らく)より、団子も食わんと店先で三味線ばっか弾いてる元親より、戦の時以外役に立たないので暇を持て余している(イメージ)幸村の方が餅屋に入り浸っている筈なのです!
これは団子を食べる幸村を政宗が常に見守っているというメッセージ…つまりダテサナ!余すところなくダテサナなのではないでしょうか?!
幸村が団子をもちもちと食べながら、政宗のことを考えつつ、会いたいなあ、なーんて、とか呟いてたらいいのにね!だが団子は離さない!
あと、家康の城下町つぶやきに、のた打ち回って萌えた。なんだあの妖精。PR