ゆうぐれ、こみち
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.04.21 [Mon]
書いてたら食べたくって泣けてきた
あと二月。
子の体重が1000グラムを超えたときには何だかすごく感動しましたが、あれよと言う間に2000グラムにいきそうです。早いなー。あと、相変わらず力強くて胎動痛いなー。
羊水・胎盤合わせたら結構な重さになってるようですけど、しゃがんだりしなければ然程大義ではありません。未だ健在なつわり(もう恐らく産むまで断続的に続くだろうと諦めた)も、胃のもたれも、腰痛も何とか我慢できるレベル。
ま、こっから急激に大きくなるのかもしれませんが。
それより、お腹の張りが目立つので、遂に「出来るだけ安静」を勧められました。
兎に角「張ったと思ったらすぐ横に」ということらしいのですが、おかげでまとまって動けません。特に1日の疲れが溜まり始める夕方。んでもって夜は、夕飯食べたらずっと横になってます。なんか良い身分すぎて申し訳ないです。
今日も1時間くらい動いたら1時間くらい横になって、の繰り返し。勿論昼寝まではしていませんけど、夜は夜で睡眠も浅くなってきて、いよいよ本格的に後期突入って感じです。いえ、実はよく分かっていませんけど。
分からないと言えば、こども用品用語が分かりません。困ります。
「揺りかごなんだけど、高さが変えられる例のアレ」とか「ベビーベッドの上でぐるぐる回って歌ってくれる憎いあんちくしょう」の正式名称が分からない!まるで!
「新生児を入れて運ぶ、大きなかごみたいなやつ、必要かな?」
これじゃ質問なのか、なぞなぞなのか、判断に困るところですな。パンはパンでも食べられないパン系。その昔、この答えがフライパンであることにわたしは疑問を禁じ得ませんでした。駄洒落、それは分かる。だがしかし「パンはパンでも」と言う注釈が入るではないか。それは「一般にパンと分類される数多のパンの中で」という意味であって、フライパンは偶々名前にパンが付くだけで、「一般にパンと分類される数多のパン」には入らないのではないかと思ったのです。非常にどうでもいいことでしたが真剣な悩みではありました。そして今では疑問は然程感じないので、わたしも大人になったということですね。
まーそれはほんっとどうでもいいんですけど。
そうそう、話の続きですけど、首が座ったらおんぶひも欲しいなーと思ってましたけど、今、おんぶひもって言わないのね。何とか言うのね、カタカナで(みたけどわすれた)。
おかげで買い物に行っても何が何だかさっぱりわからない。
おんぶひもでいいではないか。おんぶの時に用いる紐。なんとも分かりやすいではないか…。よだれかけもよだれかけって言わないらしい。よだれかけはよだれかけだよなあ。よだれかけとちったい帽子は、つい欲しくなってしまうですよ。あと、ちったい靴ね!片方を何処かになくすためにあるとしか思えない、ちったい子のちったい靴!
わたし、小さいころ、きゅっきゅ鳴る靴欲しかったから買おうと思うの!場所を選ぶ靴だと思うけど、恐らくは猫の鈴みたいな役目があって、案外便利に違いないの!
まー、それもずっと先の話です。恐らくはじめは靴どころではない。そして靴下も靴も嫌いなわたしの子が、靴を大人しく履くかどうか。「くつ、きらい!」って言われたら「わかります」って言ってしまいそうな気もするので、その手の教育は父親に任せようと思う。
そういえば、胎動のなんちゃら測定もはじまりました。(なんちゃら言うな)
安静にして、胎動10回にかかった時間を測り、グラフで書いたり書かなかったりするという奴らしいです。1時間以上かかるようであればすぐに受診、と言われましたが、まさかの10分で終わるとはな…。しかも小さい胎動は除いたんだぜ…。
更に10分ってなんかキリが良すぎて気になったので、グラフには11分って書いておきました。話しかけながら測ったからいけなかったんかな?よく分かりません。でも、お腹を叩くと蹴り返してくることが増えて、まめた(仮名)はしゃらくせえな!ってぎゅっぎゅしたくなる。けどお腹の中だと抱っこできないので、すこしさみしい。でももうすぐ出てくるのかと思うと、それはそれでさみしい気がします。
そんなこんなで、「毎日」「少しずつ」「決まった時間に」やることが徐々に増えてきて、いよいよっていうか大変っていうか。
根気のなさから「毎日」、せっかちなので「少しずつ」、忘れっぽいので「決まった時間に」、全て苦手なんですけどねw更には落ち着きないのに、出来るだけ安静とかね、安静ってどのくらい?と辞書をひいたりしましたよ(マジで)。結局、ん?ってなったけどね。
まー、なんやかんやで、ぼんやり過ごしています。どのくらいぼんやりかというか、この日記書くのに相当時間かかってるっていうね。あ、うん、書き終わったら横になりますよ、横に。
そうそう、最近自分でも面白かったんだけど、あまりに西瓜と焼き鳥(それもカシラ)が食べたすぎて泣きそうになった。こ、これが旺盛な食欲か!って思った。もともと食べ物にはいやしいことこの上ないのですけど、あやうく錯乱して家人に殴りかかるところだった、グーで。食欲の抑え方が分からなくて。(でも別に他のものへの食欲は普通にいやしい程度)
西瓜は勿論買えるんだ、時節的に。でもそういうことじゃないんだ。兎に角食べ尽くしたいんだ!
この世の西瓜を食らい尽くしてしまいたいくらいの衝動なんだよ…!!!もーね、西瓜萌えに近い。弁丸よりも宗麟よりも今一番萌えるもの、それは西瓜です。嘘です。宗麟よりも西瓜だけど、西瓜より弁丸です。
でも西瓜を食ってる弁丸を目の当たりにしたら、弁丸から西瓜を取り上げて泣く弁丸を眺めながら食べます。人でなしです。正直、そのくらい切羽詰まってます。
西瓜は買ってもらって事なきを得ましたが(でも今も!今正に!再び食べたい!!!)、カシラが食べたいのだけはどうにもならない。美味しいカシラを売ってる焼き鳥屋さんがないのです。焼き鳥屋さんじゃなくてもいいの。でも肉屋さんにもとんと売ってないのだもの…もうネットで買おうネットはなんでも売ってるさ…
PR
2011.05.27 [Fri]
日記
Trackback()
Comment(0)
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
Comment
Password
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
これだから創史演武がやめられない
HOME
不審者
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 606 )
遠呂智 ( 3 )
だてさな ( 47 )
レス ( 2 )
こども ( 27 )
バトン ( 10 )
お知らせ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[09/19 なつ]
初めまして。ちくわと申します。
[10/24 ちくわ]
最新記事
くのいちのはなし
(05/01)
兼続三大下ネタ
(04/09)
武田の章(看板に偽りあり)
(04/04)
少し、惜しい
(03/07)
で。
(08/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
最古記事
開始。
(04/02)
おろち!
(04/03)
オロチプレイ中。
(04/04)
絶賛プレイ中
(04/05)
お花見
(04/06)
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]