ゆうぐれ、こみち
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.04.24 [Thu]
同窓会的な何か
ただいまー!
昨日渋滞と大雨にまかれながら帰ってきました!
何をしてたかゆうと、ま、平日のことはさらっと流して。
週末、大学の時のサークル連中と呑んでまいりました。同窓会?いいえ、呑み会です。唯の、呑み会です。
つか、静岡。静岡久しぶりだよ。何年ぶりだろ、って感じで。
しかも台風ね、来てるってゆうね!出来過ぎだろ…www
金曜日の夜は、フライング静岡入りして、1週間ぶりに家人と再会(お仕事だったのね)。かつて割と行きつけだった店で食べて、家人とやはり当時よく行っていたショットバーで呑んで。
あの頃は次の日のことなんて考えなかったから、ショットガンだろうが何だろうががばがば呑んで、つまみ?一次会で死ぬほど食ったけど、二次会のつまみなんて冷凍のピザだけよ?塩じゃないだけマシよね、的な。いえいえこれウィスキーじゃないですよ?臭いの強い烏龍茶ですよ、だからちゃんぽんじゃないよ?明日朝5時からバイトだけど大丈夫!みたいな具合で。
酒屋に行くたびに何か貰っていた、だって毎日のように来るから。酒屋で貰ったコップばかり溜まっていく。そんな残念過ぎる若かりし日々。でも金もないのに、結構いいもの食って呑んでたなあ。あ、ピザはおいといて。
…もうこの年になってそんな呑み方も出来なくなっていたわけで。サラダなんか注文してしまって。
相変わらずこの店のカクテルは美味しんだけど、やっぱり決め手はヨーグルトなんかしら?でもあれって唯のブル○リアヨーグルトだよねえ、って思いつつ。内装も変わらず古い映画がかかってる店内で、階段なんか雨だと危険で、トイレは無駄にバニラビーンズの良い匂いがして、今にも家人が「振られた」と大暴れしそうな思い出深さですよ、本当に。あの時は大変だったのだよ、左近。
土曜日は、ホテルで午後までだらだらしてねえ。
うっかりテレビつけたら、昼間から通販やってるし。懐かしい。懐かし過ぎる。そして何故売っているものまで変わっていないのだろうか。販売台数一千万台突破って、あたしが静岡にいた時からそうだったんだけど、どゆことなのか。在庫はどのくらいあるのか。心配です。
街中は随分変わってましたけどね。田舎の街だとは思いますけど、探せば美味しいお店が非常に多かった街でもありました。幾つかのお店はなくなったか移転したか。残念です。
本当は、ホビーショー見に行く予定だったんですけど、台風でガンダムが倒れたら危ないから入っちゃ駄目ってんで、飲み屋が開くまでうろうろ。主に本屋巡りを。本屋だけは変わらないなあ。専門書ばかりのお店も、文庫に強かったE書房も健在で嬉しい限りです。もう必要ないのにね、「社会学小事典!」とかテンション上がる。家に二冊あるのだがな。私の分と家人の分。そしてどうしてもわからないのですけど、社会学小事典と社会学中辞典では、大きさも厚さも変わらないのはなんで?
こんな天気の中わざわざ懐かしい大学近郊行って、それはともかく山なんか登りたくねえし、(とうこさんの出身大学は山だよ!山の中じゃなくて、山だよ!)ってのもどうかと一瞬思ったけど、それでも案外街をぶらぶらだけでも楽しいもんですな。あー、べろんべろんになってここの路上で寝た!とかね。最悪。
学生時代のバイト先をちょっと覗いたら、当時お世話になっていて、今は別の会社に移った筈の上司がいたりしてね。
「何してんですか」ってもうどっちの台詞か分からない!ああ、そうですよね、台風情報流さなきゃならないし、もうすぐ静岡が世界に誇る大道芸ワールドカップもあるもんね。準備あるもんね…。でも、まあ、お会いできてよかったというか何と言うか、休日までお疲れ様ですというか…泊まり込みはやめてね!みたいな…ええ…。
ちなみにこの職場は、割と酷いバイトばかりしてきたとうこさんが(酷い、というのは勤務時間的な意味で)はじめて人間が血反吐を吐く現場を見たところでもあります。私が血反吐を吐いたのは、胃潰瘍になった時だけですが。
さて、それはおいといて。
幹事の子が、ずっとずっと当時のうちらが使っていたお店の予約を取ってくれていたので、そこで飲み会と相成った訳ですけど、相変わらず集まりが悪い!15分前なのに誰も来ない!ww
そうだったよね。飲み会の時だけはみんな自転車じゃなくてバスで街まで来るし、どうせ大学から徒歩10分圏内には住んでる奴らばっかしだったから、待ち合わせ時間にぎりぎり間に合うバスの中で大抵揃うの。下手したらバス停で会うの。今回も案の定、そう。
時間ぎりぎりに急に集まって、「お店の前は迷惑ですよ~車通りますよ~ちょっと寄ってくださいね~」って放牧犬の気持ちになって、店入って、とりあえずビールじゃない人いませんよね?じゃ、かんぱーい、みたいな。
…何年前の呑み会の風景だろう、って思いました。
けど今此処に住んでる人、一人しかいないの。三十人中、一人なの。フットワークが軽いのは変わってないんですね。出張帰りも、明日仕事って人もいっぱいいたけどね。道理で当時から「急にラーメンが食いたい」とか言って夜中に名古屋まで走り高速代含め一杯5000円のラーメンを食ったり、やっぱり夜中に急に横浜に走って、しかしやることなど勿論なく、中華街で何故かどらさんの広東語バージョンを一冊だけ買ってきて、友人のポストに突っ込んで逃げたりしてた訳です。納得です。
突っ込んだと言えば友人の郵便ポストに腐った栗を突っ込んで逃げたこともあったね。学生のポストは混沌ですな。
とは言え、皆、あ、大人になってるって感じでした。
健康診断で肝臓引っ掛かって大変だとか、ローンがどうの、だとか。
合宿という名のただの旅行に行った時に、富士五湖のほとりの道で走行中の車のサンルーフから顔を出しジオンの旗を掲げながらはしゃいでた彼が、「子供の写真の現像代、僅か二ヶ月で二万円かかった…けど撮っちゃうんだ!」とぼやいてたり。学生の頃は女の子苦手とかゆってた彼が「職場に女の人ばっかりで…もうそういうの嬉しいって年じゃないから肩身が狭いわ勿体無いわで」と嘆いてたり。懐かしいね。昔の話もいっぱいしたけど(酔っ払ったあの子がここでマーボー茄子を先輩の頭からぶっかけたとか)皆、いっぱい今の話をして、幸せそうで良かったです。みんなおっさんになってたけど、私も多分おばちゃんになってるんだろうなとしみじみ思ったりな…。
けど本質的には変わってないよね…残念ながら、私達は、とうこの汚ねえ下宿で雑魚寝しながら朝まで酒ばっかり飲んでた頃と全く変わってないよね…。
碌に親戚付き合いのないとうこですが(自分に従兄弟が何人いるかも知らないし、会ったこともうっかりない)なんつーか、正月に仲良い親戚一同集まった感じで、安心しました。
はー、おかーさん安心したよー。で、何ですか?今年のクリスマス来るの?彼女早く作ってよ!みたいな。まあいいよ。まだウチに集まってくれるなら嬉しいよ…。とりあえず御飯はしっかり食べてね!とかね、思うよ、心から思うよ。またやるんでしょうか、クリスマス会。私にもわかりません。
日曜日は、友人が相変わらずのアグレッシブドライブで浜松まで送ってくれたましたが、その前に大学周辺をうろうろしてから帰りました。
毎週木曜日の3円卵(1000円以上の購入で、おひとり様卵1パック3円…今考えると意味わからない)はまだあるのか、とか、窓から侵入した同期の友人の下宿、まだあるよ!とか(人様ん家なんだから、そら、あるわ)裏の山に結婚式場が出来てるけど、何これ!こんなところまで人来るの?!とか。(車では決してすれ違えない山道をひーひー言いながら登った先ですよ?急勾配で車の腹擦るよ?!)
そうそう、酢豚クソ不味かったよね!家で呑む時には溢しても良いように新聞紙敷きつめてから呑むんだよね!とか。
けど未だに一番謎なのが、普通のベッド(無論、シングル)に5人以上が身を寄せ合って眠ることができた、ということです。あれだね、吞み会の時に足とか背中とか伸ばして眠る、という考えそのものがなかったんだね。多分、傍から見たらただの群れた獣だったと思うのですが。当然のように床にもたくさん人が転がっているので、仕様がないんです。そうやって寝るしかないんです。学生であれば当然の風景ですが、今考えるとちっとも当然じゃないよな。そしてまちまちに講義に出かけていき、夕方人ん家にまた戻ってくる…何それ。一人の時間とかいらなかったのか…?
…何もかもが、懐かしい。
酒の話くらいしか出てきませんでしたが、ま、あれはあれでいい学生時代を過ごしたと思ってます。
なんて、思いました。楽しかったです。色々疲れた一週間の最後が楽しく締められて何よりです。ほ、本当だよ。
そして焦って原稿書いてます。
焦ってるのに遠呂智の連載、ぼちぼちやってみようとおもいます。どうなることやら!
PR
2010.11.01 [Mon]
日記
Trackback()
Comment(0)
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
Comment
Password
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
いつの間にか6の話
HOME
ごめんなさい~
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 606 )
遠呂智 ( 3 )
だてさな ( 47 )
レス ( 2 )
こども ( 27 )
バトン ( 10 )
お知らせ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[09/19 なつ]
初めまして。ちくわと申します。
[10/24 ちくわ]
最新記事
くのいちのはなし
(05/01)
兼続三大下ネタ
(04/09)
武田の章(看板に偽りあり)
(04/04)
少し、惜しい
(03/07)
で。
(08/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
最古記事
開始。
(04/02)
おろち!
(04/03)
オロチプレイ中。
(04/04)
絶賛プレイ中
(04/05)
お花見
(04/06)
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]