忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちったい頃に「手錠を列車の車輪で切る」という話を小耳に挟んだことがあります。
恐らくは、何かの映画のワンシーンなのでしょう。電車ではなく、列車という言葉の方がしっくり来る気がするので、最近の映画ではなさそうです。
そも、生まれてこの方、あたしが見た映画の本数が極端に少ないことから考えて、そんなシーンを実際見たのではなく、話に聞いただけ、の可能性がものっそ高いです。

何が言いたいのかというと、これ、もんのすごい不思議なのね。

手錠を切るって、両腕の間の鎖を断ち切るって意味だと思うんだけど…それを車輪に轢かせる…?
色々考えてみましたが、何度頭の中で実演しても片腕が無事では済まないのです。
っしゃ、手錠切れた!って瞬間に腕を引いて事なきを得るのか?それは最早神業ではないのか。切るところが間違っているのか。そうだ!逆に線路の中に立てば!いやそれじゃ、片腕は無事だけど身体が無事ではない!本末転倒ってやつよ!

あたしのように知恵の輪が出来ないタイプの人間には無理なのでしょうか。
それともこの情報がそもそもうろ覚えで間違っていたんでしょうか。
ネットには何でも載ってる筈!と検索してみましたが出てきた答えが「手錠はダイヤモンドカッターで切れば良い。ダイヤモンドカッターはホームセンターで売ってます」何だその、マリーな発言。そういうことじゃないんだ!今正に、現実に、手錠を切りたいのではなく!
みんな「車輪で手錠を切る」ってことがすんなり理解出来たのでしょうか?うすうす分かってたけど、やり方を思い付かないあたしが阿呆なんか?!

家人にも相談してみましたが、したり顔で「分かった!手錠が切れた瞬間に片手を引っ込めて轢かれるのを防(ry」
もういい、分かった。あたしを含め、この家の者が皆阿呆なのはよく分かった。

ホント、素朴な疑問ほど検索の仕方が分からなくって困るよねー。
しかしどういうことなの…やっぱり気になる…でもグーグル先生に「手錠の取り方」とか何度も入力してると、悪いことしてる気分になってくるから不思議よね。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
めからうろこ HOME これだから創史演武がやめられない
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]