忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです!ニューパソコンからこんにちわ、であります!!!

すごいね!駄文打ち込んでても途中で、しゅーんとか止まらないパソコン!(ハードルが低すぎる)
メールだってし放題で、今までずっと途中まで書いては保存し、保存したら止まり、うきー!となっていたのが、今ではさくさくだよ!さくさくすぎて不安になっちゃう!
ごめん、うかれぽんちで!うかれぽんちって懐かしい言葉だね!

しかもなんか、タッチパネル的な何かでモニタが指で動かせるのです。何だか未来過ぎて恐ろしい。
まるで近未来的設定の宇宙船か何かで敵を攻撃している気分です。(分かりにくい)

そんな私の心情をちっとも顧みない猫様が、ふわあっとモニタの前を横切りウィンドウを次々閉じていってくださったんですけどね!
何それ!お母さんの書く兼続は見飽きたってことかな?それとも伊達が格好悪過ぎてそろそろお母さん叱られるにゃあ、という警告?警告だね、きっと!でも大丈夫!ザッツオールライト!そんなこと、とっくに知ってるよ!

あー、あとテレビも見れるぞ!これが…デジタル…ゴクリ。
別段何を見たってわけでもないですが、とりあえず、野球みてたら、観客席まできれいに見えて驚きました。宝の持ち腐れという言葉が一瞬頭をよぎったけど、まあ、気にすまい。
これでテレビを購入する理由がひとつ、なくなったのだよ、左近…。

ついでにパソコンデスクと椅子を新調しました。ラグも買いました。諭吉さんが飛ぶ飛ぶ。
でもいいの!椅子は取り寄せでまだ来てないけど、これで私の部屋が出来た!

真新しいラグを台所の一部に敷いて「こっから先はあたしの陣地!入るな!」とか、やってます。
ゆくゆくは、良さげな棚にぎっしり本を詰めるの…vvvこれで今床に散らばってるあれやこれやが片付くね。片付くかなあ…。
そして「入るな!」と言ったのに、私の留守の間にフッキフォルダが作成されているよ?あるぇ?
椅子の上に置いてあったはずの司馬先生のバイブルが、机の上に移動しているよ?不義!どうしたことか!!!

いつも以上にテンション高いですが、まあ、仕方ないってことで。

幸村に触りたくて触りたくてしょーがない政宗の如く、パソコンに触りたくてしょーがない感じで、もそもそ書いてます。今月中!今月中に何とか形だけでも…!

そんなこと考えている所為で、風邪がちっとも治りません。
今日は何度も上から下から便所往復だよ!正直立つのもしんどいよ!あと鳩尾が痛いよ!
これは昨日、一応横になってたら猫の渾身のダイブを鳩尾に受けた所為だね!まじで数瞬息が出来なかったよ…。つか、今朝まで上手く息が吸えなかったよ。
世の中はドメスティックなバイオレンスに溢れている!幸村もしたらいい!政宗に!つまり、二人は夫婦!やったね、政宗!

そうそう!これだけは報告しないと!兼続の夢を見たよ!!!!きゃっほう!!!

けど、兼続をテレビで見る夢でした。なんなの、この距離感。
愛しいアイツはモニタ越し。ちっとも縮まらない距離が憎いわ!

なんか正確には、Kく乃さんが、何かすごいことをしたらしくて(ノーベル賞を受賞したとか、主演女優賞に輝いたとか、そういう雰囲気でしたwww)インタビューを受けるKく乃さんの隣に兼続がいました。
…通訳として!通訳…?!まさか語尾に全部義をつけるだけではあるまいな!

夢の中の私は、そんなことをちっとも思わず、ほへ~と見てただけだったんですが。

起きてみると思う。正直、羨ましい。耳に口を寄せて通訳されてたKく乃さんが羨ましい…!少し鼓膜も心配ですがw

でも、面白かったし、一応兼続も出てきたので、私はかなり満足です。Kく乃さんの肖像権をばしばし侵害して申し訳ないがw
夢は思い続ければ見れるって分かったよ!

念を送ってくれ続けて(笑)ありがとう、Kミヤさん!!!
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
でも優しくしてしまう。何もかえってこないのに。 HOME とりいそぎ~
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]