[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年賀状っていつまで出していいのん?
本当は今日色々したかったんですが、気付いたら泣きながら本を読んでて一日つぶれました。いいんですが。ちょう好きな本なので、無駄にしたーって気分じゃないんですが、掃除くらいはしたかった…な。
号泣しながら読んだので、目は開かないわ頭は痛いわでぐちゃぐちゃなのですが、まあよいでしょう。
なんつーか、私はこの本読んだよ!とか恥ずかしくって人に言えません。
実は、本棚を見られるのも恥ずかしいんです。お勧めの本は人に聞くくせに、自分では言わない。嫌な奴ですな。自分の趣味に自信が持てない、のか?
あ、でも司馬御大の作品とかは言えるよ。豊/臣/家/の/人々は何度読んでもいい!
人に言えないとか言う癖に、電車の中とかで読むとき、カバーをするわけではないので、だだ漏れです。注意深く見ている人がいたら「え?軍/師/二/人で噴出すところあった?」とか思うはずです。「戦/雲/の/夢ってそんなににやける話?」とか思うはずです。盛親イェア!
こっちの方が余程恥ずかしいということにそろそろ私は気付くべきです。