忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宿~二日目です。むしろお土産の話です。
宿についてお風呂に入ってきのこ鍋とオイルフォンデュを食いながら色々話して呑んで騒いで倒れて。まあいつもそんな感じです。

次の日は善光寺に。私善光寺はじめてだったんですけど、すっごくいいですね。無宗教ですが寺は大好きです。きちんと作られた建物がどどーんとあると安心します。
それから仲見世でお蕎麦を頂いて、混み混みの特急に乗って帰ってきました。…二日目早!

でも真田グッズは色々買ったんですよ!

真田紐の六文銭ストラップ。これはずっとデジカメを首から提げるのに使ってました。他にも「真田幸隆・攻め弾正」「真田昌幸・表裏比興の者」「真田幸村・不惜身命」と書いてある携帯ストラップ。
十勇士の飴。「幸」って書いてある飴は私が舐めます!すっげえ舐めます!
手拭に、六文銭ミニタオル。巾着は緑のにして、伊達家に嫁に行った感を出してみましたw
六文銭のぐいのみにさっきも書いたけど、お守り。シールも買ったよ!

DSC01144.jpg
おかげで私の携帯はこんな惨状。もう何が何だか。
ぼんやり見える待ち受けはオロチの会話画面で伊達と真田が並んでいるところを写したものです…。
で、この中に一個だけ竹に雀が混じってるんですが「儂、幸村の生まれた上田に残るのじゃ!」と思ったのか真田ファミリーほぼ勢ぞろいで肩身が狭かったのか、あるいは嫁に追い出されたのか、その竹に雀が上田で落ちやがりました。すぐに気付いたので事なきを得たのですが、どういうことでしょうか?(笑)
…そんなに上田に残りたかったのか、政宗。

でもまあすっごくすっごく楽しい旅行でした。
大人数だったので行けるところは限られてしまうんですが、それでものんびり見れたので嬉しかったです。
心残りがあるとすれば、上田ではほとんど兄ちゃんの話を聞かなかったので、今度はゼヒ松代に行ってみようと思います!
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
ぼへー HOME つづきのつづき
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]