ゆうぐれ、こみち
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.07.18 [Fri]
その3
で、夜です。下からの続きです。
夜は夜で、家ごはんだったので、適当に色々作って、関ヶ原、いえむしろウォーランドに乾杯した後、すごろくを。
まあ、色々あるんです。マスに色々書いてあるんです。
「正則進軍、2マス進む」「忠勝落馬2マス戻る」「可児才蔵17首獲り2マス進む」「島津敵中突破1マス進む」みたいな。勿論「島左近負傷、振出に戻る」もね…。
で、また後半がすさまじい。
「宇喜多一進一退2戻る」に始まって「秀秋内応9戻る」9!9もかよ!「反応軍内応3戻る」「松野不戦に徹す2進む」「小西浮き足立つ4戻る」「吉継無念8戻る」「湯浅絶体絶命4戻る」
この「戻る」地獄を突破してやっと上がり。ここで師匠が言う訳です。「なりきりすごろくだよ!」と。
わざわざ付属の駒を切り取るのが嫌だったので、駒には、兼続ライターと伊達ライター、真田ライターを使用。
じゃんけんで、私が真田、師匠が伊達、そして家人が直江になったわけですが。
はじめは、よかった。
「政宗どの、6マスも進んじゃったんですか?」
「幸村、儂はここで待っておる。早う来い」
「おっと!これは私の番だな!義と愛が私に進めと命じる!何と、左近が負傷か!仕様のない奴め!」
「政宗どのー追い抜かしてしまいましたー」
「待て幸村そんなに儂が嫌いか?!」
「これは山犬!私が同じマスにとまってやろう!」
「何じゃと!貴様はいらぬわー!」
的な。
で、何と、私操る幸村が、あっさり戻る地獄をすり抜け、一番手でゴール。「ちょっと待て幸村ー!」と叫びながら師匠政宗も何とかゴール。しかし、直江がね。
「小早川の裏切りか!不義の徒の所為でここで9マス戻るのは辛いな!」
「ここまで来たと思ったら大谷殿のご無念!この兼続しかと受け止めた!」
「なんと!また小早川めか!」
「松野殿のおかげで2も進むことが出来たぞ!謙信公の導きだな!」
「やはり大谷殿に捕まるとは…これも義か…」
「と思ったら松野殿!義の進軍!2マス進むぞ!」
の繰り返し。いえ、マジでこの繰り返し。ちょっと進んだかと思うと小早川が何度も裏切り、そこをすり抜けたかと思うと今度は大谷さんが腹を切る。何度も何度も。松野のマスで進んでも、その先湯浅が絶体絶命ときたもんだ。
「まだですか兼続殿…」
「もう儂何だかどうでもようなってきた…早くゴールせい!」
という応援空しく、やっぱりゴールできない直江。
「これは…大谷殿に呪われたのは小早川ではなく私だったということかな!」
みたいな調子で。師匠と私の3倍以上の時間をかけて直江がやっとゴールした訳ですよ…あのすごろく、すげえよ!
これで調子に乗っちゃって、何度も何度もしたんですよ。すごろくを。さして長いすごろくでもないのに、なりきる人を変えて何度も何度も。阿呆ですか儂ら。
攻略本開いたところのキャラでなりきりにしたもんだから、うっかり謙信公があたると何も喋れない。「闘争」とか言うしかない。進むときには「愉悦…」戻るときには「宿敵…」とかしか台詞出てこない。
師匠もお市様とかで、はじめは「運命に抗うなど…」とか言ってたんだけど、最後は「詮無きこと…って他にどうしたらいいんじゃ!」的な。
そしてここで濃様を引き当てて、仕草つきで熱演する家人。ごめん、身内だけど…わざわざ唇を指先でなぞるのは正直気持ち悪いけど、私あなたには敵わないと思うの。
そしてやはりまさかの左近フィーバー。
いや、ウォーランドの左近が尾を引いていると思うんだけど、家人が急に師匠にマイ左近設定を語り出してね。(その節はすいません)
奴によると、
「左近は現パラでも家老設定。でも家老なんてすることないから、時々お小遣いを持って回転寿司におやつを食べに行くんだけど、腹に溜まると言う理由でいつも、かっぱ巻きか鉄火巻き。おやつだから2皿くらいしか食べなくて、あとはガリばっかり食べているので、寿司屋のバイトの子には「ガリさん」という名称で親しまれている。「やべ、今日もガリさん来たよ」「今日はかっぱかな、鉄火かな」「俺鉄火に懸けるわ」とか言ってると左近が独り言「今日はね、ちょっと奮発してサラダ巻きにしますか…すいませ~んサラダ巻き一つ」「やべ!今日サラダだよ!」「俺もう鉄火作っちゃったよ!」「ガリさん、空気読めよ~!」みたいなことに。左近が来るのは、2時とか3時とかの客が少ない時間帯でいつも同じ席に座るから、その時間帯のその席のガリはバイトの子たちの好意で、すごくぎちぎちに詰まっている。あと、俺は左近の苦戦台詞は「ちょっとまずったかな」よりも「痛い痛い、勘弁してくださいよ」の方が彼らしくていいと思うので、是非3からは変えて欲しい」
だ、そうですよ。
師匠は大笑いして喜んでくれたのでいいと思うのですが、私は正直恥ずかしかった…。まさか奴のこの設定が日の目をみることがあろうとは。
な、なんか、師匠と二人でダテサナとかゆっくり話す筈だったのに、事あるごとに左近の話になっちゃったり、家人設定に師匠がまた、更なる設定をぐいぐい付け加えられたり(ごめん、それは私もやったわ)、挙句急に誰かが「私!」とか兼続の真似して叫ぶものだから、ちょう混沌。
おっかしいなあ…確かにうちらは酔ってたけど、ずっとノンアルコールのビールを呑んでた師匠は、素面でしたよね?
関ヶ原ではあまり疲れなかったのに、その後のすごろくと左近で急速に疲労し、まるで倒れるように就寝。何をやっているのだ、私達は…。
「兼続の真似ばっかりしていた所為で咽喉が痛い」と言いながら家人が出勤して行った後で、3日目は、やっと師匠とゆっくりダテサナトーク。と思いきや、時折顔を出す左近と直江。本当にウォーランド効果は凄いよ!
この日は全く予定を立てておらず、「師匠は夕方に帰らなきゃいけないし、私も仕事だから、元気だったら何処か行こうか」なんて言ってたのに、師匠が買ってきてくれた豚まんを食べながら、何故か熱心に「無双幼稚園」の設定を練る二人ですよ。
せっせと幼稚園児弁丸を書いてくださる師匠の横で、弁丸に士気が鰻上りの私は、年長組さんは、謙信公と元親と島津のおいちゃんと勝ちゃんでしょ…?とか考えててね。これがまた一言じゃ言えない設定なので、近日公開!(嘘。公開はするけど、多分近日じゃない)
…いや待って。思い返してみると、ダテサナどころか、梵と弁の話も碌にしなかったよね?
おゆうぎ会の当日、一番練習してた佐吉は風邪で欠席、とか。年中さん組の長政くんは、プランターの花をぶちぶち摘んで、市先生にあげちゃうとか。年長さん組はおゆうぎかいで、劇「さんびきのこぶた」をするんだけど、勝っちゃんは「儂には…子豚など似合わぬ!」とか言って狼役になっちゃうとか。正則と成実はピアニカを上手く吹けないとか。勿論弁ちゃんもだよ!
…そして保父さん左近はエプロンつけたまま回転寿司行っちゃうとかな!(まだ左近フィーバー)
分かったよ!師匠、私頑張って書くわ!小ネタの集合体なので、数行の話をこそこそブログに上げるだけになりそうだけど、頑張って弁丸と梵天を書くわ!梵天のクレヨン折っちゃう弁ちゃんとか書くわ!だから師匠もまた弁ちゃん描いてね!!
まーそんなこんなで師匠が帰る時間になりまして、駅まで送っていったんですが。「ウォーランドと左近に全部持っていかれて、ダテサナの話、あんまりしてなかったよねぇ…」という感想が印象的でした。ええ、私もそう思います。
しかし、ずっと腹がよじれるほど笑っていたので、今腹筋が悲鳴を上げてます。師匠はどうですか?
何はともあれ、お疲れ様でした!次は遠出しても良いし、京都行ってもいいし!間を取って琵琶湖でもいいし!またどっか行こうね!お付き合いありがとうございました。色々すいません。左近とか。
そしてこんな長いレポを最後まで読んでくださったあなたに左近の勇姿を捧げるよ!
「痛い痛い、勘弁してくださいよ」
…おかしい、左近、仕事は出来る男だと思っていたのに…。待ち受けにすべきか、これ。
PR
2009.09.10 [Thu]
日記
Trackback()
Comment(0)
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
Comment
Password
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
来年のことを言ったら弁丸が笑えばいいのに
HOME
その2
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 606 )
遠呂智 ( 3 )
だてさな ( 47 )
レス ( 2 )
こども ( 27 )
バトン ( 10 )
お知らせ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[09/19 なつ]
初めまして。ちくわと申します。
[10/24 ちくわ]
最新記事
くのいちのはなし
(05/01)
兼続三大下ネタ
(04/09)
武田の章(看板に偽りあり)
(04/04)
少し、惜しい
(03/07)
で。
(08/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
最古記事
開始。
(04/02)
おろち!
(04/03)
オロチプレイ中。
(04/04)
絶賛プレイ中
(04/05)
お花見
(04/06)
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]