忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日小西の陣に行ってまいりました。
また!(笑)
先日って、結構前ですね。さすがに今日という当日行く勇気はない。

つか、小西の話を書こうとしているのにこのタイトル。双方に喧嘩売ってるとしか思えない。

で、関ヶ原ですが、三成の所行って、島津見て、小西、宇喜多、いつものコースです。
大谷さんは…体力的に無理だった…。つか、時間的に。あそこだけ離れてるわ、ダムの上通っていかにゃならんわ…紀ノ介ェ!

天満山の麓で、小西んとこの陣から大声で「坊ちゃーん」叫んだら、八郎のところまで聞こえるんちゃうんか?とか思ってました。(聞こえないよ)
「坊ちゃーん!大丈夫ですか?!」
「弥九郎?やくろーか!そっちこそ大丈夫か!」みたいな。(だから聞こえないってば)

実際、坊ちゃん坊ちゃん叫びながら宇喜多の陣まで歩いたしね。なんか、小西にはそーゆーんが似合う。必要以上にシリアスにならない(なりきれない、でも可だ!)小西行長。
つか、魚屋弥九郎って名前の方が個人的には好き。
「行長」が豊臣の臣としての名前だったら、「弥九郎」は宇喜多家臣の行長の名前、そんな風に思ってます。ええ、勝手に。自分勝手、大好きです。

これが三成だったら、あの陣の裏側の藪掻き分けながら(今回は裏手から登ったんですよ…)ついつい口数が増えてしまう程、いらんことまで考えてしんみりしちゃうんですけど、小西は違う!三成の陣からの眺めはいつだって絶句してしまいますけど、小西は違う!(笑)
例えば「ここ、手を合わせるものなん?」なんて言いながら「坊ちゃーん」なんて叫びながら、半笑いで陣屋後の石碑に手を合わせて急にほろりと泣く、そんな感じです。

つーことで、関ヶ原記念に(あれ?今日だよね)小西の話を上げました。すみません。ダテサナとか欠片も出ずにすみません。ま、関ヶ原だしね。ダテサナ出た方がおかしいよね!はは!(誤魔化した)

つか、最近暗い話が書きたくてしょうがないんだけど、どうしたわけか。
その昔、友人は「暗い話を好むのは自分が幸せだからよ」と言い、別の友人は「何か気持ちが不安定なの?」と言いましたが、どっちだ。はっきりしてくれw
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
となりのやす HOME あたしはウーロン茶しか飲めるものないんだけどね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]