忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何とか一つ書き上げました…。最近はらぶらぶブームなのです。
なんでそんなブームが来ているかというと、これには深い訳があるのです。

伊達っぽい曲をね、探していたんですよ。丁度近日中に車で遠出する予定があるので、ついでにその時に聞くMDでも編集しようかなと思って、それなら伊達MD
でも作っちゃえ!と軽い気持ちでCDの棚をひっくり返してみたんです。
これは伊達、これは真田、これは…兼幸!と分類していたのですが(なんて意味のない作業!)、あまりに伊達の曲が悲しいものが多くて。いえ、正確にいうと不憫なものが多くて。
余り痛々しい曲は聴かないわたしですが、「僕の方を振り向いてよ」系の曲は何でも伊達に聞こえるんです!
ちょ、うちのダテサナはなるべく死にネタ回避の相思相愛じゃなかったですっけ?と思わずこちらが目頭を押さえたくなるような不憫さ。これはいかん!そう一念発起して暫くはらぶらぶ妄想を強化していこうと心に決めたわけでございます。ええ、ちっとも深い理由ではなかったですね。

因みに、わたしがこれは伊達だ!と思ったのは、ス/ガ/シ/カ/オのG○!G○!(伏字の意味なし!)です。SMILEというアルバムに入ってます。ご存知の方はう
わあよりにもよって(笑)と思っていただけると思うのですが…。
可愛い子(真田だ!)を見かけて、相談されたりなんかしちゃって、もしかして儂頼られてる?っていい気になって。幸村の為なら何でもしてやるわ!お主が
売っているその英会話の教材でも何でも買うてやるわ!っていう曲です。ええ。
いや、本当にそんな歌詞なんですよ
「ほんとに/君がもし/望んでるなら/いいし 1セット買うよ/その英会話の/教材」
ていうんですよ。
途中出てくる「謎の壷
とか買わされなくて良かった」というのは成実か、あるいは三成か。「ほんとにそれでいいのか?」とか聞きそうですね。んで「いいんじゃ!儂はそれでも幸村と話せれば幸せなんじゃ!…上手くいけば英語も話せるじゃろう?!(だから本当にこんな歌詞で)」って怒鳴ったりして…。ごめん。でもそんな伊達も大好きなのですよ。可愛らしい曲だから余計に。
まあ、もっとシリアスな伊達らしい曲もあるのですけど。

伊達と真田というとやはり独眼竜ムービー、それ故に死にネタやダークなのはあまり触りたくないというか、そこはそっとしておきたいと言いますか。ま、自分でその辺りをほじくり返すことが出来ないわたしって何てチキンってことですけどね。あ、読むのは好きです(笑)。
たまーに死にネタも書きますが、いつも数十年後という設定なのは、さすがにそれだけ経てば伊達も生々しい気持ちは概ね忘れているだろう、いや忘れていて
ほしい、何かを無くしたとしても生きていかなきゃいけないんだし、それなら時間がせめて救いになればという思いがあったりなかったり、どっちだよ。

すごーく好きになっても、それを無くしても、結局辛かったという結論を書く度胸がないだけです。だからわたしが選ぶ真田の曲はえらい可愛らしい幸せな曲
が多いし、伊達は可愛いけど不憫な情けない感じの曲になってしまうのです。
でも特定の人の為に馬鹿になれたりヘタレられたりすることこそ、最高の愛情表
現の一つだと割合本気で思っているのです。…それを当て込んで英会話の教材とか謎の壷とか売ってはいけませんが(笑)
あ、へたれ伊達の話じゃなくて、らぶらぶダテサナキャンペーン中って話だった!もう忘れてたよ、わたし!次の話もらぶらぶにするぞ!

レスでございまする。ありがとうございます!

>部下a様
パパっすか!(笑)まさかパパを気に入ってくださるとは!
「やるのう、わしが城を取れなんだわい」というあの台詞に非常にときめき、もうそれ以来こっそり(?)真田パパは絶対に悪戯好きの困ったおやじさんだと
信じてきましたが、そう言っていただけると嬉しいです!
今のところ完全に昌幸パパと政宗では役者が違うといいますか、むしろそれってわたしが昌幸パパを贔屓しまくっているだけといいますか、むしろ昌幸パパは
何でも出来すぎてもうわたしも何が何だか、という感じなのですが、楽しんでいただければ幸いです。
いつか昌幸パパに勝てる日がくるといいですね!政宗殿!無理だな!(笑)
拍手、どうもありがとうございましたVv

それからの怒涛の展開に梵天丸はついていくのがやっとだった。
買うべきもの(いやそもそも買い物の途中だったことにすらやっと気がついたような弁丸ではあったが)を思い出し、意気揚々と団子を注文する弁丸。
ちちうえと、あにうえと、あとべんまるのだんごです!と元気よく注文し、みたらし団子を三本包んでもらう。

「ぼんてんまるどの、かえりましょう」
右手に団子、左手に玩具を提げた弁丸がそう言って意気揚々と歩き出す。
本当に買うものは団子であっているのか?っていうか儂、色々気を遣い過ぎた?むしろ付いて来なくても良かった?とちょっと悲しくなる梵天丸。
「ぼんてんまるどのー!おいていきまするぞー!」
向こうで弁丸が団子を高々と上げて振り向く。まあいいや、団子を抱えて弁丸は至極嬉しそうなのだし。

「弁丸、振り回すと団子がつぶれるぞ」
そう言うと梵天丸は、団子の安否を確かめようと慌てて袋を覗き込む弁丸に駆け寄った。


すんごく短いですが、多分明日非常に長いので切りました。すみません。
というか、帰っちゃったよ、この子達!明日は真田家再登場です。

PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
ぐわー HOME ぐう
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]