忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兼続の夢(しつこい私はまだ諦めてなどいない!)はまだ見れてませんが、何故か漢字テストで「安房守」という書き取り問題が出て、私は間違えて「安房」を「安芸」と書いてがっかりする夢を見ました。
そして、その後、師匠に「安芸ちゃん思い出したから安房と安芸間違えたんだよ!」と詰め寄り、何故か∀のガンプラを買ってもらってました。
ごめん、師匠!一番安いガンプラだったから、許して!

なんかもう明らかに、寝る直前に昌幸の話をしていたのと、∀のDVD見ないとな、という焦りが現れている、夢に。単純すぎる。
なのに兼続は夢に出てこない。ねぇどーして、ってなもんです。思わずかの名曲を口ずさみたくもなるってなもんです。
夢で会いたいと願う夜に限って出てきてくれないよ!この馬鹿!焦らし上手め…!(一番の焦らし上手は幸村だと思いますが)

明日は本棚を買いに行くんだ!わーい。やっと片付くぞ…腰痛いけどな。組み立てられるか?ってくらい痛いんだがな!もう年か!
政宗も幸村も、いつも腰動かしてるというのに、元気ですね!
PR
こどもの日をぶっちぎりで忘れていたくせに、こどもうそうが止まりません。

かくれんぼとかしてくれないかなーなんて、思う。缶けりでもいい。
人は、自分の目線より上は案外探さないそうで、きっと本能的にそれを知っている弁丸は隠れるのが上手いと思うの。梵天は、知識としてそれを知っているので、高いところに隠れようとするといいです。
…んで、偶然同じところに隠れちゃったりしてね!!!
与六(あたしの中で鬼決定)が探しに来るから、どきどきしながら息を潜めてね!!!
正に吊り橋効果。なんて素敵なんだ、吊り橋効果。

しかし、最近缶けりしてる子供なんてめっきり見ませんが。(まあ、そうそう缶も落ちてないしね)
近所の子もよく路地で遊んでますが、そういう遊びはしていない模様。こうしてすたれていくんだろうか。私が子供の時には、かなりあつい遊びの一つだったように記憶してるんですけど。
「義と愛を見詰め続ける私の目は、佐吉!そなたの姿をしっかと捉えたぞ!ぽこぺん!」とか与六が喚いたら萌えるのになあ。それで佐吉がびくっとしたら、尚萌えるのになあ。ぽこぺんって全国共通なんかなあ。

そうそう、子供といえば、近所のショッピングモールにこどもてんちょうのパネルがあるんですけど、顔のところがくりぬかれて顔ハメ出来るようになっているのね?

…それに意味はあるのか?少なくともあたしにとっちゃ、意味はないよ!!!

遠くから、あー久しぶりにこどもてんちょう見たーvvvと駆け寄って、顔がなかった時のこのショックと言ったら。思わずへたりこむくらいよ!こどもてんちょうの前でへたりこんでたら、完全に不審者よ?!変質者よ?!つまりとうこの化けの皮が完全に剥がれた瞬間で、私の化けの皮を剥がすのはいいが、こどもてんちょうの顔は剥がすなと言いたい、です、いや、ホント。
お、終わりましたね…GW。皆様いかがお過ごしでしたか。

私は…私は…ええと、落ち込むこともあるけど、私は、元気です的な。キキはいいことをゆう!(偉そうに)

とりあえず、仕事帰り、車に乗るまで泣き叫ぶのは待ちました(笑)とても大人とは思えない行動ですが、職場でぶち切れなかった私を褒めたい。今は。反省もしてますが。
普段なら何もせずに部屋でぼうっとしてれば回復するんですけど、さすがに。いや、まあ、この話はおいといて。ちっとも面白くないし。私が。

連休を使って庭を少しいじったので(私は何もしてないよ、フッキがやったんだよ。とんだフッキ菜園だよ)芽が出るのが楽しみです。
私はやっと今日お休みで、しかも大きな予定が何もないということに浮かれて普段より三十分早く目が覚めました。久しぶりにパソコンを立ち上げました。こんな小さなことが心の底から嬉しいぜ。早起きの所為で少々眠いがな!

そういえば、昨日は子供の日だったんですよね~。迂闊にも忘れていた。うかつすぎた!
今からでも子供の話を何か!と思い、一日遊んだあの四人が失くし物に気付いて夕暮れに四人でその日一日の足取りを自ら辿りながらなくした物を探しに行く小さな冒険、みたいなことを考えてによによしていましたが、途中で気付いた。それってまんまスタンドバイミーじゃねぇか。
探しに行くのは死体だがな…。
あと、列車の前に飛び出すのは兼続、もとい与六の役でお願いします。

原作も素敵ですが、映画の方も好きです。
リ○ー・フ○ニッ○スがおられなんだら、私が煙草を吸うことはなかったんだろうと今でも割と本気で思っています。あの年齢であの吸い方は反則だ…!

私信じゃが、カミヤさん!
ありがとーvvv伊達はへたれでいいんだよ、いいんだよね…勇気付けられたのでわたしも炊飯器が炎を吹き出すくらい丼飯をくって頑張るよ!下品でエロい話と兼続の話はあとでいろいろゆっくり話すとして(なんだと…?)、ぬんちゃく!ぬんちゃく、慣れれば意外といけ…ないけど、そこで必死こいてぬんちゃく使ってこその我々ドMだと思うの!だから私も時々ぬんちゃくプレイしてるよ!ぬんちゃくプレイって何だか字面だけ見るといやらしくてどきどきするよね!それはそうと使ってみ!

ゴールデンウィークの筈ですが、今日はすこぶる暇でした。立ったまま寝そうになるくらい!大丈夫か、ウチの店。

そうそう、兼続の夢はまだ見れておりません。毎晩毎晩いっそ呪いのように念じているというのに。
だけど呪いだけは効果覿面らしくて、毎晩変な夢を見ます。気を抜くと悪夢になりそうな類の、アレです。
慌てて起きては、危なかった!と一息吐くので、ちっとも疲れが取れている気がしません。

が、兼続の為なら諦めないぜ!私の愛、思い知るがいい!

つか、何処で迷子になってるんだ、夢の兼続は。迷子の兼続…迷子のキツネリスのような兼続!!!だが怯えた風はない!!!カッ!!!(どうかなって瞳孔開いた)

あ、返信不要って言ってくださったんですけど、伊達って本当B型ですよね!!!人見知りの私がB型って聞いただけで警戒を解くくらい好きなので、無論伊達も大好きですvvvそして兼続も大好きです!(知ってるよ)空気読めるけどちっとも読む意思が感じられない兼続にぶるぶるします!それが叫びたかった!

サイレントぱちぱち、その他色々本当にありがとうございますvちゃんとダテサナな続きは、頑張って早くあげます…。

 

子供って、働いてる大人をじっと見るの、好きだよねー。一心不乱にじーっと見てるじゃん。
あれ、いいよねー…ほうvvv
私は大人をじっと見ている子供を見るのが、好きです。(知ってるよ)

弁丸とかバスに乗ったら、絶対運転席のすぐ横に行くに違いないの!ううん、すぐ後ろの座席なんかじゃなくてよ。横にね!立ってね!見るね!
バスが揺れたら危ないので、政宗は(昌幸でも信幸でも兼続でもいいけど!)腕とか取って支えてあげるようにね!
それで運転手さんの一挙手一投足を食い入るように見るんです。じっと見すぎて、お目々はもうこぼれそうだと思います。なんて可愛いんだ…ごめん、あますところなく変態で。

ハンドルを回したり、ギアを変えたりするごとに、小さな歓声を上げたり息を呑んだりするんですね。
私が運転手なら憤死もんです。

バスが発車しそうになると小さな声で「はっしーん」とか言うよ!!!ここ、大事!!!大きな声じゃないところがポイントだよね!
小さな声で言わないと恥ずかしいし、もしも運転手さんに聞こえちゃって(まあ、聞こえてるんだけど)自分の掛け声で本当に発進しちゃったら申し訳ないという子供なりの配慮なんだ!素晴らしい!義!義すぎる!!!


そんな義の妄想(義、か?)の後ですみませんが、非常に申し訳ない話を上げました。
ま、私のことですから最終的にはダテサナなんですけど(そうありたい)ダテサナダテなところも多いので、駄目な方はなかったことにしてくださいまし~。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]