忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊達が真田家に挨拶に行く様を想像すると萌えますね。

きっと現パラだったら普段から遊びには行ってるんでしょうけど、結婚のご挨拶とかだと畏まって行くだろうから、手土産とか持ってくんだよね。
「幸村は甘いもの好き。信之も好きらしい。そして昌幸はケーキ好き…幸い儂は美味しい店を知っておる!これじゃ!」
とか言ってケーキ買って行くんだけど、人数分きっちり、ってのもアレだから、少し多めに包んでもらって持って行った結果、真田家がものすごい攻防戦を繰り広げれば良いな!

幸村は当たり前のようにがつがつ食べるだろうし、昌幸は人のものを欲しがるだろうし、兄上はさりげなく一番良さそうなものを取るんだと思うの。

「あの、それで改めて儂と幸村の…」
「私、このイチゴのですよ!」
「まぁ、待て幸村。イチゴは儂も狙っておったのじゃ。ここはじゃんけんといくか」
「ずるいです、父上!さっきチョコも取ったのに!」
「ええと儂とゆきむ」
「政宗殿五月蝿い!」
「伊達の小倅は黙っておれ!」

みたいな、大混乱ダテサナ結婚秘話がみたい。

所在なさ気な政宗に、兄上がケーキを一個くれる。つか、幸村に命じて一つ分けてくれる。
お持たせで申し訳ない、という感覚は、きっと真田家にはない。
ケーキ食べに来たんじゃないのにね、伊達。でももう今更切り出せないよね。

けど、政宗用のケーキも幸村が食べちゃえばいい。あむあむごっくん。

いよいよ夏コミですね~。どうぞみなさん、お気をつけていってらっしゃい!
PR
なんか、駅のさびれ…失礼、閑静な商店街に「毛/利/薬/店」と「竹/中ス/ポーツ」が並んでいて、いつも前通る度にぐっとくる。
「黒/田漢/方薬」と「うど/んの加/藤」と言う近所の並びも、ぐっとくる。清正に板前さんの格好は大変美味しく見えます。そして、色々体調のことを慮って漢方に手を出そうと思ってるんだけど、黒田さんところで買うべきかどうしようか、悩み中。だって…飛びかかっちゃうかもしれないじゃない、あたしが。

ま、欲を言えば、加藤さんのお隣さんは、小西が良かったな~。
すんごく仲悪いの!!!ん?宗茂?ハンサムはお客さんだよ!ハンサムはハンサムにうどんをすするよ!ハンサムだったら熱いおうどん食べても鼻水なんか出さないし、もしも出しても鼻水すら煌めいて見える筈だから問題ないよね!

…どーでもいいけど、先日はじめて金の信長様を写真に収めている方を見ました。

良かった…誰にも見向きもされてないと思ってたけど、たまーに興味を持ってくれる人がいるって分かっただけでも収穫。

青葉城址の政宗像みたいなものを狙いたかったんだろうなーとは思うけどね…
のっけから私信であれなんですが、やっぱり…別れるんだ…wwww(笑…っちゃいけないけど伊達の所為だと思うと笑える)

なんか遅ればせながらの感想で申し訳ないですけど、SW見たよ!
なんかねー、やっと見れたって感じでした!

上田攻めとか上田攻めとか上田高校とか上田攻めとか、色々思うところはあったんですけど…まーあれだね。カズマに萌えたね。あ、言わんでも分かるっしょ?とうこさん絶対そこ食いついとくべきでしょ?明言しなくていいよね?
むしろ、彼のアバターにぐっときた…え?なに、この可愛さと格好良さを頑張って俺なりに同居させたいみたいな…うん、ね?(察して)この年齢のこどもって、こうあるべきだと思う。真顔で言うのもなんだけど、こうあるべきだと思った。アバターの選び方も完璧だ!

ドイツのお子さんも色々考えてもにょもにょなった…初心者の初心者なので、全く細かい設定とか分からないんだけど、あれかな~。なんか、ちっちゃい子が一生懸命作ったんだろうな、あのアバターって思ってさ…。
普通だったらごてごて付けたくなっちゃうじゃない!けどあんなシンプルな形なんだよね…ある意味こまっしゃくれた可愛げのない、けど引っ込み思案なこどもなんだろうな、普段は、なんて妄想した。
そんな子が真っ先に出てきてくれるからこそ、ぐっとくる。
ひとりよがりの妄想吐き出して恥ずかしいけど。妄想なんて大概恥ずかしいものなので許してくれ!

あと、最後のシーンは泣いたかな。
ちゃんと守るべき人が一番上で身体張ってる中、もぞもぞ出てくるこどもたち。あれはあたし的に泣きどころ。
日常に戻った、と瞬時にして悟る瞬間。あれだけでご飯10杯は軽いぜ!!!
つい、出来心で携帯のメールの着信音を兼続に変えてしまったので、メールが来るたびにびくびくなる今日この頃です。
「どんどんくるがいい!」
あーホント兼続うるさい!!!(思くそ笑顔)

久しぶりに本屋に行って、山ほど本を買ってきました。しあわせー。
最近新しいお気に入りの本、発掘してないな~と思ったからなんですけど、時代小説に手を出してしまうとあっという間に予算を超えてしまうので、時代小説は買わない方向で。
それでも文庫十冊くらいは買ったかなー。ゆっくり読むんだい!1日1時間くらいのペースを頑なに守っていきたい。
単純計算でそれなら20日くらいはもつ筈。

11月用のネタもそろそろもにょもにょしてます。
…片思いとか、どうだろうか…。
今日、近所でも七夕飾りを見てびっくりしました。7月にやるか8月にやるかは地域性だと思ってたんですけど…この辺りも8月なのかなー。
あと、七夕は秋の行事だと今更ながらに知って驚いた。そーか、夏の陣が5月だもんね。秋…秋か?ふざけんな!暑いよ!!!

ところで仙台の七夕祭りは、とある初代藩主様の呪いの為カップルで行くと別れるらしいという昔の地元の花火大会さながらのジンクスを、戦国にハマり始めた頃に耳にして以来、ずっと気になっております。
あれ、本当なのかな…?いや、ジンクスなんで本当も嘘もないんですけど、本当に仙台っ子はそのジンクスを実しやかに語り継いでらっしゃるのだろうか…wwwいいぞ、伊達の心の狭さをもっと語り継げ!(いや、伊達さんは器のでっかい男前だと思ってるよ?)

つか、伊達…自分が七夕祭りに幸村と一緒に行けなかったからって(死ネタとかじゃなくて、多分幸村が「人が多いところは面倒なので出かけるのは嫌です」とか何とか言うたんだと思う)人様に迷惑かけてんなよ…。大名なのになあ…あ、大名だからか…。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]