忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいまです――――…ふう。
昨日の夜遅くに、何とか家まで辿りつきました~!!!ああ、身体痛い。
つか、腰が痛くてゆったりとしか動けない。なんとゆう、雄大な動作。
こ、これが…夢のような時間の代償だと言うのであれば、その痛み、甘んじて受けるのみよ!あいててて。

相変わらず実家に猫を預け、新幹線で師匠と合流ルートですよ。
なんか買ってくもんある?って師匠に聞いたら「グロスが欲しい」というからサンドイッチを買って行ってあげました。意味分かんねえ。多分グロスって口に塗る奴だったよな?大丈夫、そう遠くない!

軍神の系譜を読みつつ「ぎゃー!何度読んでもここの義兄弟はねじきれる!」とか言いながら、新幹線を待って師匠と合流。イベントの朝の師匠は、いつだって体力が真っ赤(笑)

もう二回目ですからね!迷いませんよ!とばかりにフッキと娘(師匠)を引き連れ、ざかざかとゆりかもめに乗るよ!りんかい線より、ゆりかもめ好きなんだ!
何故って…新橋から乗れば間違って反対方向に向かうという愚を犯さなくてすむからだよ!

師匠とダテサナ(一部兼続)の話をしながら、船の博物館駅に着いたので、ここでフッキが離脱。
「本当アイツ主砲とか好き過ぎて気持ち悪い!」と師匠と笑いながら、ホームのフッキに手を振ろうとしたら、彼は振り返りもせずに改札、いえ主砲にまっしぐら。フッキまっしぐら。ま、仕様がないか。
因みに、あとでフッキは「宗谷に二度も入った!」と熱く報告してくるのですけど、それはまた後の話。

ビッグサイトは東と西に分かれているので、「関ヶ原…!」といつも思います。東ホールに向かう我々はつまり東軍ですね、分かります。本当、東軍っていいよね!ううん、そんな話じゃないよね!
とりあえず中が広過ぎて困ります。ビッグサイトの中にも線路を引いて欲しい。あと、動く歩道はいつだってどうしていいのか分からなくて横を向いて乗ってしまう。

そういえば設営時に思ってもいなかった事態が起きました!
机の上に乗らない!新刊既刊合わせて9種類を並べるには、それなりの技術がいるのです。そして、設営?並べればいいんじゃね?という我々にはそんな技術も展望もない!
誰だよ、こんなに本持ってきたの!わしらだよ!

とりあえず師匠が100均の棚を持ってきてくれたので、何とかなりました。なった…か?

あと、相変わらずスペースに立てるスケブは直江。いや、師匠が描いたんだよ!私がお願いしたんじゃないよ!
今からスケブ描くって言ってたから「誰描くの?伊達?真田?」って聞いたけど黙りこくってから、ああ、直江だろうなって思ったけどwwwうちの娘は期待を裏切らない子だよ!

そうそう、途中で兼続さんと幸村さんがちょうどスペースの前ですれ違いざまに軽くぶつかっていて、「あ、すみません」的な感じで少し会話なされていて、非常に萌えた!!!はふんv本当、目の保養です。
コスの方が多いと会場が華やかで楽しいですよね。御館様に連れられた幸村さんと三成さんを連れまわす幸村さんは、いっそさらって逃げたいくらいでありました。
買い物途中には別の2兼続さんの後をこっそりついていくしね…(ごめん、変態で)
目の前で愛の文字をはためかせながら闊歩する兼続さんに、幸せを感じたりしてね…(本当変態でごめんなさい)

あと、持ってきた伊達扇子の根元がぶった切れて、仕様がないので輪ゴムで固定させて使ってました。暑かったからね!
伊達にゴム…ゴム、大事!ちゃんとつけるの、大事!
とんだゴム違い。
と言いたかったのですが、一人で店番してたので誰にも言えず、悶々してました。うん、暑かったからね!(わたしの頭の中が的な意味で)

さてさて。撤収後は皆様とカラオケに。
皆様の美声で次々繰り出されるダテサナすぎる、また上杉すぎる名曲の数々にテンション振り切れるよ!つか、みんな上手過ぎるだろ!なんで私ここにいるのかわからない!
とか思いつつ、私の心の中の直江が発動してしまって、かんこさんに食いついてしまったことであるよ…非常に申し訳なかった!多規さんにもくいついたよ!ごめんなさい!そしてポン酢にもくいついたよ!とうこ守の一本釣りだよ!(いつものことだな)だが…知ってるか?しぇるさんのしんのすけはえらく可愛いんだぜ…あれ、反則だろ…。
マカロンも美味しく頂きました。こんなところからすみませんが、この場を借りてお礼をvありがとうございましたvvv
ダテサナカラーマカロンv可愛い!が、私は上杉カラーをね。こう、思わず…だって、ミサさんが上杉ってゆうから!
直江と言われたら受けねばなるまい!それが私の義だ!
上杉マカロンはバニラクリームで、非常に美味しくて直江味でした。(バニラ味だよ、落ちつけよ)

で、ホテルでチェックイン後焼き肉にいったよ!
山のような千切りキャベツをもくもくと平らげていく師匠。余りの空腹に肉のことしか考えられない私。かんこさんが焼き肉奉行を買って出てくださったからね!美味しさもひとしおですよ。
伊達とか絶対焼き肉とか鍋とかさせると五月蝿いよね!幸村は「ちょっと政宗殿面倒くさい」とか思いながら、まあ、楽だからいいや、とか思ってるに違いないのですよ!
そんな幸村は肉と言えば山から取ってくるよ!イノシシだって捌くんだ。と、かんこさんが仰っていたので、私はイノシシを狩る幸村をお描きになるといいと念じておりました。口が肉でいっぱいで言うタイミングを逃したから、今言うんです!
ずっと念願だったしぇるさんとの世代談議も出来ましたvvv懐かしい言葉をたくさん使ってしまいましたね、お互いwりょうとうとかしんりょうとか、せいとうとか。
ホテルの部屋にどうだと言わんばかりにパソコンが設置されていたので、お酒を買って帰った後もそれで動画を見ながら語ってしまい、なんというか、申し訳なかった…。けど楽しかったです~。夜中の夜明けは最高ですよね!しかしまさかあんなに歯止めが利かなくなるとは、我ながらびっくりです。ダテサナって言った回数より、秀ちゃんとかディアナ様とかいう単語の使用頻度が一番高かったのではないかと思わせる不思議…あれ?でも一番私が口にした単語は弁丸でね?
あと、師匠が部屋に戻る時に、何故か私の上着を持って行ったよ!素面なのに酔っ払う師匠はすごいよ!(もっと酔ってたあたしは、全然気付かなかったけど)

2時半、くらいかな?布団に入った瞬間から記憶がない…正に瞬殺。そのくらい楽しかったんだ!

翌日は案外さわやかな目覚めで、しぇるさんとガンダムの話をさせてもらっていたフッキは一晩寝ても興奮冷めやらず、MSの話をしようとしているのを弁丸の話で遮ったりした後(このくだり必要かな?)集合して、なんと市ヶ谷駐屯地の見学に!!!

あ、市ヶ谷駅から江戸城外堀(かなー?)が見えるんですね!なかなかいい堀でしたよ?(したり顔で)
けど人が多い!歩道が人で埋め尽くされていて吃驚しました!なにあれ?東京はいつも祭りなのか?!

そんなことより市ヶ谷駐屯地は…素晴らしかったです…。
萌えとかそーゆーことじゃなくて。
正直、感動しました。
もしかしたら日記にいつか感想を書くかもしれませんが、とりあえず今は噛み締めさせてください。
あと、フッキがまじ泣きしてて吃驚した。でもちょっと気持ちは分かるよ、いいからお泣きよ、と思った。しぇるさんが市ヶ谷行きませんか?って言ってくださってから楽しみすぎて夜も眠れないフッキからすれば、詮無いことだろうし。

あと、カレーと牛丼を買いました。なんか袋のまま炊きあがる非常食みたいな、アレです。早速夜ご飯にしようと思ったけど、30分かかるという事実に驚いて、まだ開けていません。
夕飯作りはいつも面倒くさがる私なので、近いうちに出番が訪れるでしょう。

昼食をご一緒してしぇるさんの飛行機の時間になったので、惜しみながらお別れです。ううう。
今度は!今度は大阪で!!!
いっぱいお話させていただいた方も、時間の都合であまりゆっくり出来なかった方とも、またこんど!いつもいつもご迷惑かけてばっかりですが、よろしければまた構ってやってください!
ううう…昨日の今日なのにもう寂しいよ…。

帰りは師匠と三人で、再び新幹線なんですけど。
都会の駅は難しい!改札潜って、土産を買う為に駅員さんにお願いして、また改札出してもらったりしたよ!この段取りの悪さがごたこみちクオリティ!

車内で師匠と語っていた時に、たまたま師匠が手を上げた時、通りがかった車内販売のお姉さんが止まってしまい、びっくりした!何が起こったのか分からなかった!
車内販売のお姉さんにまで迷惑かける、これもごたこみちクオリティ!


まだ身体は動きませんが、楽しい二日間でした。スペースに立ち寄ってくださった方々、本を手に取ってくださった方々、遊んでくれた皆様、本当に本当にありがとうございました&お疲れさまでした!次回は大阪…だといいな!子供本、頑張るよ!


以下、お礼です~vvv

>ご購入くださった方々

本当にありがとうございますv
本当はお手を取って「ありがとう!本当にありがとう!そなたの義に本当に助けられている!」とか言いたかったですが、多分ひかれるだろうと思って必死でこらえました。

一緒に計算してくださったお嬢さん、どうもありがとうございます!(駄目過ぎる)
新刊には先着数名様くらいに、おやつをおまけさせていただいたんですけど、みんな快く貰ってくださって嬉しかったですv途中で足りなくなって申し訳なかった…うん、次の機会にはもっとおやつ用意します。

スペースの内側に座りながら、本を買ってくださる皆さんを拝見していると、本当にこれが同人の醍醐味だなあと思うのです。きっと私も本を買う時には、にこにこしながら買っていると思うのですけど、そしてそれはすげえ幸せな瞬間なのですけど、スペースの中から、可愛いお嬢さん方の楽しそうな顔を見るのもそれはそれで大変嬉しいものですよねv

少しでも萌えが提供できていればいいのですけど。次回の本もぎりぎりまで頑張るよ!
本当に本当にありがとうございました~vvv


>声を掛けてくださった方々

私は初対面の人に声を掛けるのが本当に苦手ですので(はしゃぎすぎたりな!)たった一言でも頂ける言葉は本当に有難いですvvv
頑張れと言ってくださった方、頑張ります!一つでもたくさんのダテサナ話を形に出来るように頑張ります。
サイトにもいらしてくださる方、本当に嬉しいです。もっともっと精進します。
正甲斐、本当好きなんですね、と笑ってくださったお嬢さん、大丈夫、ダテサナも好きです!(当たり前だ)
格好悪い伊達で苦笑いなさっていたお嬢さんも、招き伊達猫をご覧になって、うわあ、って顔なさったお嬢さんも、みんなみんな愛してますvvvありがとうございました!

>政宗様
おおお!政宗様が買いにいらした…何だかすみません!だって可愛すぎるだろ…!!!
籠手、というか手袋をなさっていて、素手ではないから本を手にするときに、もごもごやってらして…なんか…すげえ萌えてがん見vvv「新刊は?」と尋ねられて天にも昇る気持ちvvv
なんかね!分かった!分かりました!真田の気持ちが痛いほどに分かりました。ありゃ、惚れるよ!あんだけ可愛ければ惚れるよ!って心の底から思いました。
碌に声もおかけ出来ず(禿げそうに萌えてた自分が何を言い出すか信用できなかった)心ゆくまで凝視してしまったご無礼をお許しくださいましwでも次もお姿を遠くからがん見させていただきます…///



ご一緒させていただいた皆様、後ほどゆっくりメールを送らせていただきますが、まずはお礼だけでも。
みんな大好き~ちょうあいしてるvvvvvvぎゃーvvvvvvv

>蝶子さん
お会いできて嬉しかったです~vvv兼続は王子!合言葉!私は私の義全てと引き換えにしても、兼続は王子であるという認識をばらまいていきたい所存であります。
スケブも、急がせてしまって申し訳ありませんでした><。うう、ごめんなさい。
でも左近…左近好き。左近好きなのに蝶子さんとお話しすると左近そっちのけで兼続の話になってしまう不思議www王子だから仕方ないですよね!いつも優しく相手してくださり嬉しいですvvvありがとうございますv


>メルさん
本当に一番にいらした!と思ったら参加なされていたなんて!先にゆってください!くそう!
でもスケブ描いていただけて満足です!ありがとうございました~vvv
スケブ抱えて不埒な笑みを浮かべながら寄ってきた私に開口一番「弁丸は描けませんけど…」って!この人、本当に分かってらっしゃると思いました。べ、別に子供だけが好きなわけじゃないんだからね!www
今度参加なさる時には是非一緒に遊びに行きません…か…?(どきどきする!)


>朱さん
実はお隣だと分かった時からどきどきしてました。好きです!www
好きなのに隣でいきなり朱さんの新刊を読み出すという暴挙に出てごめんなさい。だって…我慢できなかったんだ…。あと「目の前で読まないでください」とか仰るその姿にむしろ萌えました。こんな変態が近くにいて、さぞ大変だったと思いますが、お話出来て嬉しかったですvvv


>あろえさん
あろえさんはいつも本当に可愛いらしくて癒されます…私と同じ生き物だとは思えない…。
なのに「この伊達の招き猫、股間に大判がね!」とか急に私が言い出しても笑ってくださるあろえさんの懐は本当に深すぎて、やっぱり私と同じ生き物だとは思えない…。
お隣だ!と緊張もしましたが、実はわくわくもしておりましたvなのに、いつも下ネタから入る自分を殴ってやりたい!!!本当すみません!次は自重します…(出来るかな…)


>多規さん
いきなり飛びかからんばかりのテンションで失礼しました…。私は色々な人に迷惑をかけながら生きている…。
なのに気さくにお話ししてくださって嬉しかったですv
カラオケでも本当にお世話になりましたv多規さんの作品もさることながら、ご本人の周りにも何だかほんわか明るい空気が流れているようで、ついつい近寄ってしまいます。
けど全然話足りなかった!次回もいきなり特攻しますので、先に謝っておきます。ごめんなさい…


>かんこさん
改めてゆっくりお話出来て嬉しかったです!直江の設定が頭から離れないんだぜ…?(おかしいな、あれダテサナの話だったのに、私の心はいつだって直江に支配されている)
豊臣建設の今後を考えると夜も眠れませんので、早く書いてくださいお願いします!(おまえ…)
焼き肉奉行までさせちゃってすみませんでした。
あとかんこさんの美声は素晴らし過ぎていっそ罪だと思います。


>カミヤさん
カラオケの上杉過ぎるあの歌が、頭から離れないんだぜ…?上杉への熱がまた再燃してきて、どうしたらいいか分からない。再燃っていうか、ずっとくすぶったこの胸の、いや、心の中の大事な、ええと、義。そう、義のようなものがな!むしろ不義か?どっちでもいいよね!
今回は電車の時間諸々あって、ちょびっとしか一緒に過ごせず残念でしたけど、今度は語りあかしましょうぞ!金沢また行くし!むしろ行かせろ!ウォーランドも来てね!(ごり押し)
あと、雨降らなくて吃驚した!大きな傘を持ってきたフッキが「ポン酢の力…今回は発動されなかったとはな…」ってなんかがっかりしてた!


>ミサさん
上杉話ばっかり振ってごめんね!でもミサさんを見ると上杉!って言いたくなるんだ!すまない、だがそれが私の義なのだ!それは即ちそなたの義でもある!(断言)
とりあえず早急にスカイプを導入します。あとエロを書く時には照れないスキルを身につけます(笑)あ、これ今回の話じゃないや。けどこの言葉はわたし的にはかなりツボったんだ…。ミサさん、まじで分かってらっしゃるって思ったんだ…。
正則本あった~って狂喜乱舞しながら歩き去っていく姿を見ながら、この子本当可愛いな~と癒されたのは内緒だぜ!またお酒一緒に呑もうね!


>しぇるさん
本当に色々とお世話になりました~vvv
弁丸&兄上にカッとなって、トルーパーにカッとなって、∀にカッとなって、肉にカッとなって、刀傷にカッとなって、つまり始終鼻血出そうでした!楽し過ぎた!ずっとずっとお話したかったので、嬉しかったです。けど夜遅くまでわいのわいの、申し訳なかった!でも止まらなかったんですもの!
市ヶ谷も素敵でしたねvしぇるさんが提案してくださらなかったら、と思うと、感謝してもしきれません。しぇるさんの福井トークにもついていけるように、勉強しておきます!
あ、そうそう!「主人ともどもお世話になりました」(笑)(やっぱりこの挨拶、おかしかったか…?)

>師匠
お疲れさまでした!道中も会場でも大変お世話になりました。これからも、なるよ!次はもっとさくさく原稿上げるよ!子供だよ!兄弟の続きも書いたらいいと思うよ!政弁も書いたらいいと思うよ!始終振り回しちゃってごめんね!反省はしてないけど!
次回は菊姫買って行けばいいかな?!と、その前に打ち合わせだね!ママ、老体に鞭打って頑張るよ!大丈夫、ママドMだから。

PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
切なダテサナ HOME うひゃあ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]