忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、お変わりありませんか?
えっと、こんな時だからこそ、出来る限り元気な言葉で、なるべく否定形や嫌な言葉は遣わないように書くね!

これを御覧になっている方の中には、今日からお仕事に向かわれた方も多い筈。どうか、どうか、お気を付けてくださいませ!

私は努めて平常通りに過ごしています。
自分でも落ち着きがなくなったなあと思ったら、少し窓を開けてみたりしています。ウチは田舎なので静かなものですが、時折人の声が何処からともなく聞こえて、元気が出るよ!

そうそう、前回の日記に書いた節電のことについて。
私個人の日記の話ですので正確な情報だと思って読む方はいないと思いますが、念の為に明記しておきます。

東京電力さん・東北電力さんのエリア以外の方々の節電は、効果がありません(と思います)。
どうかお気を付けください。別の電力会社のエリアでその手の必要性があったら、恐らくまた情報が来る筈です。

でも私はまだ節電してます。
電力的には効果はないけど、意味はちゃんとあったよ!
一つは、浮いた電気代でその分も募金が出来ること。
もう一つは、いつも以上に家族が一部屋に集まることになったこと。
泣きそうだったらすぐに手を結べるし、一人で無理に笑顔を作るより誰かに向かってそうする方がずっと容易だよね!つか、普通に考えたら節電自体は悪いことではないしね。いつもよりこまめにスイッチに手を伸ばす時、その都度、せめて普通に、頑張らなきゃって思うきっかけにもなるし。なんか、それはそれで効果あったって感じだと思うのです。だから今もしてます。
こんなときは、一つでも多く、良い状況を探して数えて実感して落ち着かなければ。それが被害に遭わなかった、或いは被害が少なかった人の務めだと思います。
でも、それは人それぞれなので!例えば電気に限って言えば、呼吸器をはじめ電気を切実に必要としている方もいますし。もっと単純に、夜暗いと怖いよね。例えば一人暮らしとか。そうじゃなくても、怖いのは当たり前だと思います。怖い度合いも人それぞれです。状況が許せば、電気つけて寝ても全然良いんだよ!夜中でも電話やメールとかしてもいいのだよ、左近。ってあたしは思ってます。ちょっとでも気持ちに余裕が持てるように。そうしないと祈ることも励ますことも出来ないしね!
まだちょっとぎこちないものではありますけど、一生懸命作り出す作り笑いやカラ元気のプラシーボ効果はバカにできないと信じて、明日もがんばりましょーね!
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
語彙がなくてすまないが、だいじょーぶ!って言いたい HOME 無題
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]