忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンパの関ヶ原の三成での進め方がさっぱり分からない。
エンパは最初の1年が勝負だと勝手に思い込んでいる所為で、ついつい、うわーって細川家に乗り込んで、うわーって正則のとこに乗り込んで、その勢いで大谷さんを攻めてしまうのです。大谷さんが欲しいのです。大谷さんがいれば、人生、勝てる気がするのです。実際モ武将を使う時には戟タイプ(…でいいのか?)の人ばっかりだけど。最後のほうになると偶に味方武将皆に赤い輪っかが見えるけど(兵力回復なんかしてる暇ねえ)最初の数年は防衛線は絶対ないし、進攻戦だったら自分さえ頑張って、皆は防御させておけばいいので、捕縛される心配ないし。

そんなことばっかしてるといつも秀頼様に怒られてしまう。もーもー三成の馬鹿!って言われて、手切れされてしまう。けど諦めが悪い三成は、此方から同盟を申し込んでみたりして、何となくお茶を濁したりする。
彼の点てる茶は美味しいかもしれないけど、私がプレイする三成は、秀頼さまに謝ったり、かと思えば家康と同盟組んでみたり、秀頼さまに「俺の属国になれ!」と居丈高に申し入れたりして、お茶を濁しっぱなしだ。
そんなことしてると1603年くらいにやっと関ヶ原が起きてくれる。

…けど、何となくやり方が間違っているような気がしてならないのです。主に手切れされるところ。必ず。

あと間違ってると言えば、最後の方でやっと仲間になったのに、いつもエンディングに登場する政宗がおかしい。大体、発明に明け暮れたり、三成の政権の安泰を願って神社を建てたりしている。その白々しさが政宗ぽくて良いと思う。
幸村は何故かよく、左近を差し置いて筆頭家老になるけど、「奥州62万石の大名」にばっかりなるのは、仕様がないと思っている。嫁に行ったのに乗っ取られたみたいな感じになるので、すごく笑顔になれる。
しかし一度も使っていない九鬼さんがEDに登場するのが、不思議。

どうでもいいけど、三国4エンパも久しぶりにプレイしてみたけど、出来るだけ史実に即して全部の国設定してからプレイしてやる!と思ったら、成都の劉備三兄弟があっさり陥落しやがった。こんなことなら関羽を荊州に突っ込んでおくべきだった。関平と一緒に。実際、序盤は負けてばっかりだしな、劉備vvv仕方ない。
あと、西涼の馬超の国(本当は馬騰パパの国だけど)が真っ先に滅亡して、馬超殿が流れ流れて長江周辺を彷徨っていて泣けた。
江東周辺の三国は、孫堅ぱぱと策と権に分けてぶちこんでみたけど、潰し合いをしている。因みに美周郎を入れ忘れて(策には大喬とたいしじだよね、と思ってしまったのだ。王佐の才をすっかり忘れていたのだ)武陵あたりに入れてやったけど、私が攻め滅ぼしてしまったのです。

そして私は、一番気合入れて作った董卓国でもなく(華雄はもとより、砦落としの高順は外せない)呂布国でもなく(貂蝉と文遠様を入れると陳宮がサブに回ってしまうのが悲しくてならない)無双武将が誰もいない木鹿大王の国でプレイしています。一縷の望みもないけど、いつか木鹿大王が無双武将になったらいいな、と思ってます。武将選択では「俺の可愛い獣達もお前の許は嫌だとよ」で。孟獲と、南蛮大王頂上決戦をするのが、夢です。

そんなことをゆってたら時間になったので、行ってきます!
ではでは、東京でお会いしましょう!!!
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
お知らせ HOME 大体自分の年齢だってよく間違えるのに
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]