ゆうぐれ、こみち
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.04.28 [Mon]
まだ鎧にむちゅう
すみません、色々あって、暫く遠ざかってました。つか、日記さぼりすぎだね!
今日辺りから心を入れ替えるよ、恐らく!
色々あって…というか…ええと、急に肉食いに行ってセセリに舌鼓打ったり、カラオケで伊達歌ったりしてた…だけだ。伊達曲・義トリオ曲・ガンダム・ガンダム・ターンA・いぐるー・ターンA・グラン・トルーパー・ワタル・ライジンオー、という履歴を見て、次の人げんなりするだろうな、とは思った。
何をしているのだ、私は。
そんでもってその帰り、電車が止まって帰れなくなるとゆう。
すごい大雨だったみたいですね。
実家(家人の)の方にも避難勧告が出たみたいで…無事で良かったんですけど…。慌てて電話したら「んなことより野菜がとれたから、また持ちに来い」って、どゆこと?
そういえば先日日記に書いた鎧伝パロに家人からダメ出しをくらいました。イメージと違うんだそうです。
なんてこったい。
昨日今日はじめて見た奴に言われたくねーや!という思いをこらえて聞いたよ、あたしゃ。大人だからね!(大人は肉を食いながらそんな話、しないよ)
けど配役が面白かったので日記のネタにさせていただきます。なんとゆう織田色。
烈火のウジサト
天空のタダオキ
光輪のシゲトモ
水滸のヒデマサ
金剛のナガヨシ
だってよ。全体的に語呂悪ぃ。
確かに信長の野望の蒲生は格好良いです。個人的に右近は美形イメージで固まっておるので、あのグラフィックを見ると膝から崩れそうな気持ちになるのですが。
そして金剛に凄絶に納得がいかない。鬼武蔵好きだけど、好きだけど!
四魔将に迷っていたので、「頼廉と仲孝と顕如と教如でいいじゃん」って言っといた。
いつも拍手ありがとうございますvvv以下はレスです~。愛してるvvv
>メル様
私はアヌビスが可愛い可愛いです!(何、この主張)でもラジュラ様も好きだよ!っていうか、四魔将はみんな可愛い可愛いですね!しかしラジュラ様には何で様つけちゃうんでしょう。仕様がないですけどねwww
はわわ、弁丸の可愛さについて寝ても覚めても思いを馳せつつ、子供本も頑張ります!
>山禰様
そうですね…紅一点が烏賊じゃ…駄目だよね…。でももう残念ながらナスティから兼続の変換は実にスムーズに出来るようになってしまったとですよ。反射レベルであの声が聞こえてくるのです。分かってます、まずはナスティに土下座します。ごめん。
でも多分私の骨髄液は兼続で出来ているので仕様がないと思います。
PR
2010.07.17 [Sat]
日記
Trackback()
Comment(0)
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
Comment
Password
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
はんさむー
HOME
私の心も鎧がはしりまくり
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 606 )
遠呂智 ( 3 )
だてさな ( 47 )
レス ( 2 )
こども ( 27 )
バトン ( 10 )
お知らせ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[09/19 なつ]
初めまして。ちくわと申します。
[10/24 ちくわ]
最新記事
くのいちのはなし
(05/01)
兼続三大下ネタ
(04/09)
武田の章(看板に偽りあり)
(04/04)
少し、惜しい
(03/07)
で。
(08/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
最古記事
開始。
(04/02)
おろち!
(04/03)
オロチプレイ中。
(04/04)
絶賛プレイ中
(04/05)
お花見
(04/06)
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]