ゆうぐれ、こみち
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.04.22 [Tue]
あのね
とうこ家では珍しく三連休だったのですよ。三連休なんてGWか正月くらいなのです。
はじめは道路地図見ながら「どこの城行く?」なんて話してたのですが(道路地図で、かつデフォルトで何処の城ってあたりがもう…)何だか途端に面倒になってしまい。
今月は休日出勤も多いし、それ以外の日には予定もがっつり嵌ってるし(人と会うのが嫌なわけではないのですが、ここ最近何もせずぼんやりしていることなんてなかったなと遠い目をしてしまうくらい)そんな訳で三日間思うっさまだらだらさせてもらいました。
…こんなに長い連休にのんびりさせて貰ったの、ここ数年ではじめてだよってな感じ。うちの日記の更新状況を見ていただければ一目瞭然なのですが、やはり平日は自分のペースで色々できるので忙しくても何とかなるのですが、休日はどうしても。ねえ。や、嫌なわけでは勿論ないのですが。
でも今回は必要最小限の買い物と、生きていくために必要な雑事(つまり料理)以外はずっとゲームしたり、とりとめのない話したり、炬燵で転寝したり。録にネットも見てません(笑)
でもおかげで完全復活!
分かる人には分かってたかもしれませんが、微妙に忙しかったり微妙に侭ならないことから目を背けられなかったりして、私の狭すぎる許容量は完全に満タン。むしろ、でろんでろんとだだ漏れだったのです。
意味もなくパニクったり苛々したり。ちょう格好悪いことだと分かっているのに「何で私が!私だって!」と叫びそうになったりな(笑)それ口にしたら終わりだから、人として。みたいなね。…大人なのになあ!
また今日から、仕事も家事もダテサナも頑張ります。とりあえず荒れに荒れた家中の掃除から!三日間も好き勝手ぼんやりすれば荒れるよね!それから手紙お題の続きも。
手紙お題が一段落付いたら、ずっと放ってあったサイト内の整頓もしたいし、こっちのブログに上げっぱなしのゴミも収納したいし、義弟へのお祝いも買いたいし、航空祭前に飛行機の写真も色々みたいし、学生の時の友人が遊びに来るので最近やっと研究を重ねてマスターした大学の時お世話になった弁当屋さんのから揚げ(絶品)も食べさせてあげたいし!あ、あと信長の野望もね、クリアしたいですよ!
うわー。やることいっぱいだ。
とりあえず連休中にずっとテレビ画面とにらめっこしていた信様の野望の進捗具合は後から報告するね!
PR
2008.11.04 [Tue]
日記
Trackback()
Comment(0)
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
Comment
Password
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
なげだしたよ!
HOME
とりっくおあとりーと!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 606 )
遠呂智 ( 3 )
だてさな ( 47 )
レス ( 2 )
こども ( 27 )
バトン ( 10 )
お知らせ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[09/19 なつ]
初めまして。ちくわと申します。
[10/24 ちくわ]
最新記事
くのいちのはなし
(05/01)
兼続三大下ネタ
(04/09)
武田の章(看板に偽りあり)
(04/04)
少し、惜しい
(03/07)
で。
(08/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
最古記事
開始。
(04/02)
おろち!
(04/03)
オロチプレイ中。
(04/04)
絶賛プレイ中
(04/05)
お花見
(04/06)
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]