忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オオウ!2年ぶりの更新でしたともよ…!全く不義でしたね!
しかもダテサナでもなく、大友でもなく(需要なし)、まさかのくのいち。幸くのとかではなく、ウチはこう思ってるよって感じに思ってもらえれば!また今度、言い訳でもしにきます。



PR
(一部の)男の子は移動手段に「歩く」コマンドを使用できず、専ら「走る」のみ。という噂を耳にし、まっさか~と思っていたのですが、まさか真実だったとは。

買い物も散歩も外遊びも、ひたすら走る・走る・小走り・走る・全力疾走・走る、みたいなペースなのです。止まるときは水たまりに突っ込んだ時のみ。じわじわと染み込んでくる水の感触にニヤニヤしている時が捕獲のチャンスです。恐らく息子の移動力は水上で0になるのでしょう。そういうシステムならば仕方がありませんね。
ああ靴が!とかズボン乾いてたかしら…とか思っていても彼の暴走が止まるわけではないので、今日も今日とて公園で放し飼いにしながらムスカっぽく後を追っているのです。はっはっは、何処へ行こうというのだね。

この間、息子よりもずっと小さな女の子が、買い物中のママの後をきちんと歩いてついていく様を目の当たりにしました。これまでポケノブやノブヤボやらで鬼小島のかしこさの数値の低さを笑っていましたが、もう笑えないと思いましたともよ。
前回の記事を見ましたら、まさかの去年。もう今更新年の挨拶なんて言えないとうこです…ご無沙汰しております。

何をやっていたのかと申しますと、旦那の実家にて暫し同居タイムを楽しんだ後、同敷地内の離れに引っ越し。一昨日くらいから新居にて生活しております。パソコンに触るのなんて二ヶ月ぶりくらいでしょうか。最早オタクとしてだけでなく現代人としても完全に失格な気が致します。

一先ず、リビングも見渡せるキッチンの片隅にパソコンを設置いたしました。こどもの昼寝中にでも、何事か出来たらいいのですが。まずは荷物の整理です。
寒くなってきたなあと思ってたら、あっという間に年の暮れであっけにとられているとうこです。本当にお久しぶりですみません。前回の日記から今日の今日までパソコンに触ることもなく、キーを打つ指が覚束ないのは寒さの所為だけではなさそうです…。

そうそう先の日記でちらと話題に致しましたが、先日ついに小僧が風邪をひきまして、初・発熱と相成った訳でございます。しかも日曜日。こどもというのはそういうものと聞いていましたので、ウチもやっぱり日曜日に熱出しおったか~と言う感じでありました。
とはいえ、これまで止まることを知らなかった小僧が気だるそうに転がっていれば、こちらは少々パニックなのでございます。体温はうなぎ昇りであっという間に39℃。食欲も殆どなく、エアコンのある部屋に布団を敷いて休むも何度も夜泣き。弱々しい泣き声にこちらまで貰い泣きしそうなのです。そして、この期に及んで尚、布団を掛けたくないと寝ながら怒る男気に母ちゃん涙目。
翌朝はぎりぎりまで寝かせ、寝起きの小僧に納豆ご飯を詰め込んで開いたばかりの病院に駆け込みやっとこさ検温。
…37.4℃?
納得が!納得ができないのであります!37℃なんて小僧にとっては平熱ではないですか!私、体温測るの下手だから!多分そう!言われてみれば触った感じ、熱をあまり感じない気もする…ううん気の所為よ!
結局先生に昨夜の体温を知らせ、何故か下がったことも知らせ、先生手ずから測ってくれたんですが、36.8℃…オゥ…予防接種も出来る体温だね☆ミ
でも先生、昨日は39℃ぶっちぎりで!39℃で!まさかそんな半日で!
「小僧くんの風邪は今正に治ってる最中ですね!」
子育てというのは想像以上に発見の連続です。初めてのことばっかしで、知らないことばっかし。
でも、人が治るところをはじめて見てしまった。というのはどうなのよ…。

そんなこんなで、私は今日も元気に水たまりに突っ込んだ小僧の靴を洗っています。植え込みにダイブした小僧の服のひっつきむしをとってるうちに日が暮れます。きっとズボンの泥をごしごししながら年を越すのでしょう。皆様もどうぞ、良いお年を!
ムソクロ買う前にずっと心残りだった三国6を買いまして、司馬チューに再燃してる間にすっかり肌寒くなりました。

が、真冬でも靴下要らずの私の血を色濃く受け継いでしまったのか、未だに息子は汗だくで遊んでいるので、フツーに半袖です。Tシャツ一枚で走り回っています。
最近、子供も含めて友人と遊ぶことが続きまして、みんな長袖だったので(一応気にしてたのよ)一度だけ、とっ捕まえて長袖を無理矢理着せてみたのですが、袖を食いちぎらんばかりに噛みまくる始末です。もう駄目だ。
布団も嫌い。お前は佐竹か。布団をかけるだけで怒りの叫び声を伴う大回転で逃げていきます、寝ながら。本当にもう駄目だ。
ご立派な教育方針なぞ欠片もないのですが、そういえば靴下を履かせたことは一回しかありません。ばあちゃんが買ってくれたレッグウォーマーなど、封を開けてもおりません…!おお!袋の中で厚紙ばかりを暖めてくれているレッグウォーマーに幸あれ…!(出せよ)
「こういう子、小学生の時にいたよね~」
とよく言われますが、反論の余地もありません。いたわ、こういう馬鹿な男子…!そういえばうちの子、未だ風邪をひいたことがなくて、それは確かに有難いんだけどつまりは!なんたることだ!薄々気付いてたけど!

と、まあ、息子の薄着に割と本気で悩んでいるので、なかなかムソクロが買えません。
でもね、毎日泣きまくる我が子を泣きながら抱っこする日っていうのはいつか終わって、こういう阿呆なことに悩んで、その繰り返しだからきっと大丈夫だよ、って、ちっちゃいちゃんを抱っこしてる、今一番大変そうな友人に言いたいのでありますよ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 なつ]
[10/24 ちくわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]